見出し画像

【人生初の在宅勤務】このまま続けると、健康になるのでは?と思ったはなし

現在、新型コロナウイルスの影響で、基本、在宅勤務をしている。正直先々週までは、楽観視していたのだが、先週から色々自分なりに新型コロナウイルスに調べることで、危機感が一気に増した。

SNSを見ていて感じるのは、東京と地方では全く危機感が違うところだ。皆さんマジで気を付けましょう。そして自分で調べましょう。

と、専門家でもない僕が、新型コロナウイルスについて書くのは、ここまで。今回は、最近の在宅勤務中の生活を書いてみたいと思う。


寒くなったら筋トレ

3月29日(日)東京では季節外れの雪が降った。月曜、火曜も寒かった。僕は、昔から体温が低く、手足もすぐに冷える。まるで、夏場でも職場の冷房が寒く、年中カーディガンを着ているOLみたいな体質なのだ。

数年前、基礎体温を上げる取り組みもしてみた。その時は、スクワットと、風呂場で足の裏を洗いまくる、という方法で試した。

毎回シャワーを浴びる度に、これで足裏を数分こすりまくる。最初は少し痛いし、くすぐったい。ずっとやっていると気持ち良くなり、足裏が温まってくる感じがする。

というのが、表面上の感想で、ずっとこすっていると、おしっこが出そうになってくる。小学生の時、学校の校庭を裸足で遊び、足裏を砂でゴシゴシこすると、おしっこをもらしそうになった経験はないだろうか?

僕は、その時の感覚を鮮明に覚えている。小6の組体操の練習後、裸足で遊んでいたら初めてその感覚を知ったのだ。今思えば、あれが初めてイクという感覚だったのろう。

在宅勤務だからと、しょっちゅう風呂場で足裏を洗うというわけでなく、僕は寒くなったら、腕立て伏せと、スクワットをしている。寒くなくても、休憩する時は、腕立て伏せとスクワットをする。

それで、身体は暖かくなるし、身体も鍛えられる。在宅勤務なので、感染のリスクも減っているので、一石何鳥にもなっているはずだ。

先々週にサウナ―に誘われサウナに行ってから、恥ずかしくない身体になろうと、毎日腕立て伏せ10回とスクワットをするようにしている。

それから、約2週間経ったが、明らかに身体の変化を感じている。真っ平で全く凹凸の無かった身体が、(嘘です、お腹あたりがポッコリです。)胸当たりに何かを感じるのだ。

0カップだったのが、今は無理矢理寄せればAマイナスカップ位ある。だから余計に腕立て伏せをやりたくなっているのだ。もちろん、腕立てをした後は、洗面所で上半身裸になり、わずかな胸の膨らみを確認しに行く。まるで、思春期の女子のように。(完全に勝手な想像、妄想だ。)

一日、在宅勤務をしていると、腕立て伏せの回数は80回位しているのではないだろうか。10回×8セットだ。最近は、より胸に効かす為に、ソファーの段差を利用して、腕立て伏せをしている。これが普通の腕立て伏せよりもキツい。

スクワットもなるべく、お尻と太ももの裏、大きい筋肉に効くように意識しているし、最近は、スクワットよりもランジの方が良いと聞いたので、ランジをしている。

筋トレの情報は、全て以前紹介した、従来の知識、岡田先生の本とYoutubeだ。よって、僕のYouTubeを開くと、卓球、筋トレ、料理、音楽、スポーツがおススメに出てくる。

このように、在宅勤務だと好きな時に筋トレが出来るので、このまま在宅勤務が続くに比例して、僕の筋肉量は増えることになる。

状況が落ち着き、卓球の試合に出たら、試合後の更衣室で、「あれ、てるい身体前より、締まってるんじゃね?」とか、後輩サウナ―とサウナに行き、「あれ、てるいさん、ちょっと鍛えてます?」と聞かれたいと思っている。

恐らく、皆これを読んでいるはずなので、気を遣って言ってくれるはずだろう。(と書いて、自分にプレッシャーをかける意味もある。)

ちなみに、在宅勤務中の飲み物は基本白湯だ。白いお湯と書いて、さゆだ。けしてパイタンスープを飲んでいるのではない。

これも、冷え性OLみたいだが、身体を中から温めるには、白湯が一番。これは、在宅勤務に限らず会社でもそうなのだが。


自炊が出来る

次の健康ポイントとしては、自炊が出来るということだ。以前僕が太った一つの理由として、ランチが秋葉原だからということを書いた。

在宅だと、この秋葉原ランチという太った理由を一つ消すことが出来る。僕が1人で自由に料理できるので、カロリーをコントロールすることが出来るのだ。

3月16日にダイエットを始めてから、米を食べたのは5回か6回で、家で食べたのは2回だと思う。

在宅勤務でランチに何を食べるかと言うと、基本、野菜だ。野菜を通常の外食ランチでは食べられない量を食べる。サラダバー並みに食べる。いや、種類は限定されるが、量はそれ以上かもしれない。

野菜だけで満足できなかったら、鶏肉を食べる。鶏肉がなかったら、マロニーを食べる。ダイエットしてから、マロニーを色々調理してきたが、一番美味いのは、ソース焼きそばの麺の代わりに、マロニーを使う食べ方だ。

マロニーは味気ないので、ソース焼きそばのような、濃い味にした方が美味い。フォーみたいにスープと食べるのも良い。少しでも東南アジア感を出すために、人生2回目のナンプラーを買った。

今週は、在宅お一人様ランチだけでなく、実家住まい独身長男with両親ディナーも何回か作った。家に食材がなければ、歩いて10分のOKストアに買い物に行く。これは不要不急の外出ではない。そして、1日で唯一の外出だ。

歩くと感じるのだが、歩くのは良い!

家で、腕立て伏せしたり、スクワットしたり、ランジしたり、つま先立ちしてり、白湯飲んだり、してもすぐに温まらない足と手が、歩くとすぐに暖かくなるのだ。

歩くだけで幸福感?満足感?を得られるというのは、「やはり人は環境で色々感じ方が違うのだな」と思った。僕はこういう細かい変化に気付くと喜ぶタイプである。

OKストアというのは、安いスーパーであるのだが、今週は野菜が高かった。先週よりも2.3割高いイメージだ。スーパーに行っていると、野菜の価格に敏感になる。肉と魚は、価格変動がほぼ無い。

僕は旅行に行くと、必ずスーパーに寄って、野菜の価格と、求人ポスターでバイトの時給を確認する。それで、東京都の物価差をだいたい把握できる。これは完全な趣味だ。マジで都会に興味がない人は、地方に住むのは有りだと思う。

時を戻そう。(松陰寺 太勇)そして、僕が行く時間には、買いたい野菜が売り切れている。

18時以降に行くのだが、もやしは絶対にない。あと葉物もほぼない。この前は家に豚肉があったので、豚肉と白菜の無水鍋を作ろうと思ったのだが、白菜が売り切れていた。代わりに、家にあったキャベツで代用した。しかし、問題なく美味かった。


いま僕は、料理のお兄さんリュウジにハマっている。これはいつか書きたい。簡単でアルコールに合う料理を紹介してくれているので、自信を持ってお勧めできるチャンネルだ。

ちなみに、てるい家では、米は炊飯器ではなく、鍋で炊いている。ひとり暮らしでは、良い炊飯器を買いながらも全く米を炊かなかった。なので、鍋で米を炊く経験がなかったのだが、もう僕に任せて欲しい。

家にいるので、米を水にしっかりと浸してから、鍋で米を炊くことができる。つまり美味いのだ。(食べてないけど)おこげが欲しい場合は言って欲しい。最初からタイマー使っていないのだが、なんとなく火をコントロールするタイミングは分かってきた。


noteを書く気がなくなる

このように、在宅勤務だと、筋トレが出来る、自炊ができる、ということで、健康になると思うのだが、逆にnoteを書く気にならなくなるのだ。

在宅で、しっかり仕事した!隙間時間で筋トレもした!さらに自炊もした!両親の分も作った!となると、もうそれで1日満足なのだと思う。

今日は、出社したので(不要ではない、必要があった。)noteを書いているのかもしれない。でも、帰宅時間が母親と同じ位だったので、夜飯の一品は僕が作った。

正直、「今日も書くのはいいかな」と思ったのだが、1週間も書いてないので、気合を入れて書くことにした。筋トレと一緒で、継続しないと文章も書けなくなるし、下手くそになる。少しでもいいから、続けることは大事なのだ。継続は力なり。これ程、分かりやすく難しいものはない。 


最後に

このように、在宅でも、プラスなことはたくさんあるのだ。僕的には、運動不足には全くならず、逆に身体を鍛えられている状態だ。

子供は、ずっと家にいるのは、ストレスが溜まって大変かもしれないが、僕は、「子供でも苦労しないタイプだっただろうなー」と思っている。

テレビもラジオも読書も、普通にゲームも好きだったので、家でも特に困らなかったはずだ。高校3年の3学期は授業が無かったので、テレビ、ラジオ、パワプロのサクセスモード、卓球の練習をしていた。友達と遊ばなくても何もストレス溜まらなかった。携帯でメールも全くしなかった。そもそも中学から卓球ばっかで、友達を遊んでいなかったのだが。

今では、友達とは、LINEが出来る。顔見ながら電話も出来る。YouTubeもあるし、AmazonPrimeも、Netflix もある。「これで退屈するってなんなの?」と僕は思ってしまう。

なんだか、親父臭くなってきたのでやめよう。人はそれぞれなのだから。

最後に、最近ハマっている曲を紹介。

group_inou / EYE

調べると残念ながら、2016年に活動休止しているようだ。今回は、group_inouを聞きながら書いた。


トップ画は、今日作った、「レンジで鶏むね肉サラダチキンをアヒージョ」です。



いいなと思ったら応援しよう!

照井雄太🏓卓球とサウナが好き🧖‍♂️
よろしければサポートお願いします!普段褒められない為、サポートして頂くと、モチベーションアップします!