![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96589462/rectangle_large_type_2_de2995b283e360d121a75b7a9eaf3d61.jpeg?width=1200)
ミニ台車を作りました
妻)「トイレの掃除をするときに、床に置いてある物をどけるのが面倒です。動かせる台を作れませんか?」
というご要望をいただきました!
先日棚を作ったときの廃材とアルミの棒がありましたので、これを利用することにしました。
ハンドルを取り付ける柱は3Dプリンタで作りました。これを2個造形して、アルミパイプを取り付けます。
![](https://assets.st-note.com/img/1674802175495-cLv6rQjak2.png?width=1200)
キャスターを取り付けるため、底に1x4の板を貼り付けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1674801329638-VtRGNWqUN2.jpg?width=1200)
完成です。
![](https://assets.st-note.com/img/1674801449563-cCud5DFQfv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1674801329585-wSbhHOHyOk.jpg?width=1200)
掃除道具はこれまで床に置いていましたので、掃除をするときにいちいち外に出すのが面倒でしたが、これで少し楽になりました。