見出し画像

【同人誌作り】Wordで文庫用に組版しようとしてネットの情報に救われた話

はじめてましての方に

はじめまして、神崎と申します。2025年5月11日の「文学フリマ東京40」に出店します。自作は「エイルと最後の竜」、長編の冒険ファンタジーです。それと、その世界で起こる読み切り短編も書いています。

文庫(A6)サイズを作ろうと思っていて、Wordで組版しようと試行錯誤していたのですが……難しい!!!
ノンブルを思い通りに入れようと思うだけで一苦労ですし、ネットをさまよって、でもまあ文庫本を作ろうとしている人もそんな多くないのか、検索かけてもバチっとハマる情報にはそう簡単に辿り着けず、作品を書くより重い労苦を負っているような気がし始めたころ、私はTwitterで「誰かタスケテ」と救難信号を出しました。
……30分後。
たかなみ書店さんが「こんなんありましたけど」とリプをくれました。
それが以下。
創作おTipsさんの、「文庫小説同人誌Wordテンプレ」でした!

……インターネット、すぎょい。
同人活動を再開して、noteやらブログやらTwitterやら色々活動していて良かった。
やはり集合知って強い早い素晴らしいの三拍子ですね。
早速今日DLさせていただき、自分の作品を流し込んでみました。


参考)表紙と目次ページ

えええいやこれ有能すぎんか。
自分で試行錯誤して考え抜いて辿り着いた最適解をテンプレ化して無料でダウンロードさせてくれるなんてあなたは神ですか……!
クレジットも不要とのことでさすが同人誌を作る人の気持ちが分かってらっしゃる。
でも記事のシェアやサポートはしてくれれば嬉しいよとのことなので、こちらで紹介させていただきます。
文庫が売れたら、売り上げから少額だけでもサポートもさせていただければと思います。今の私にはありがたすぎる。売れなくても何とか捻出してサポートいたしまする。

しかも。

私はまた別の救難信号を出してもいました。
「行間狭くてルビが切れちゃうよう(泣)」です。
そちらも!
30分くらいでリプが。
こちらはぽちさんでした。

ぽちさんが教えてくれたのは秘密の呪文。
いわく「Alt」+「F9」を押すんだよ……とのこと。え、そんなことで解決するんすか!
まさかと思いつつドキドキしながら、ルビが設定されているところで押してみます。すると、こんな感じに。な、なんだこれ……!


呪文効果がすごい

ここに表示された呪文の中、ルビの文字のすぐ前のところの数字をひとつ減らすと……なんということでしょう、ルビが漢字に近く表示され、あれほど切れていたルビの全体が表示されるようになったのです!(ビフォーアフター風)

こうして、一日一人でうーんうーんと唸っていた二つの問題があっという間に解決してしまったのでした。
素晴らしい先達のおかげです。
ありがとうございます。
私も悩んでいる後輩がいたら、声をかけてあげられる人になろうと思います。
そんなわけで、また誤字脱字チェックと表記揺れに悩む作業に戻ろうと思います。
また明日~。

いいなと思ったら応援しよう!

神崎 旭@文学フリマ東京40出店します
私の活動を応援していただければ幸いです。いただいたサポートは作品作りに活かします!

この記事が参加している募集