見出し画像

WordでA6小冊子を手作りする

はじめてましての方に

こんにちは。神崎と申します。
趣味でファンタジー小説を書いていて、2025年5月11日の「文学フリマ東京40」に出店を予定しています。

やりたいこと

A6の小冊子を手作りしたい。
お買い上げいただいた方に無料でお渡しする予定の掌編(だったはずがいつの間にか短編になっている)を自宅で手作りしたいのです。

課題1:A4をA6に縮小する必要がある
 対策1)最初からA6の用紙設定で作る
 対策2)印刷設定で縮小印刷する
課題2:両面印刷する
 対策1)印刷設定で両面印刷を選択する
課題3:製本印刷する
 対策1)製本印刷する
最終課題:課題1~3をすべて同時に行う
……私には難しすぎる!

ネットでお知恵拝借できませんかと徘徊していましたら、ついに発見!!
2019年の個人ブログ記事なのですが、この通りにやったらできたよおおおおお!!

やり方

1)Wordで、A4の紙に原稿を書く。できればページ数を8の倍数にする。今回は16にしました。
余白やフォントサイズは1/4になることをイメージして、良いように設定してください。仮印刷として、印刷設定で一番下の「1ページ/枚」を「4ページ/枚」にしてやってみると分かると思います。

2)いざ本番。
印刷設定を開きます。
ユーザー指定の範囲を「13,4,9,8,3,14,7,10,15,2,11,6,1,16,5,12」とする(これは右綴じの場合です。左綴じの場合は12から始めて13で終わるように逆向きで設定してください)。
「片面印刷」→「両面印刷」にする。
「部数単位で印刷」→変更なし。
「縦方向で印刷」→変更なし。
「A4」→変更なし。
「標準の余白」→良いように設定したものを使ってください。
「1ページ/枚」→「4ページ/枚」にする。
これで印刷してみてください。

切り離したところ。

3)縦に印刷された紙を、上下2つに切ります。
ページ順になるように紙を組み合わせ、中央をホチキスで止めます。
……出来上がり!

すごいすごーい!
ちゃんと私がやりたかったことができました!
感謝だ。ネットって素晴らしい。ありがとう~!

次回への課題

余白の設定がいまいちなので、再設定すること。
裏移りするのはコピー用紙の問題なので、良い紙を検討すること。

いいなと思ったら応援しよう!

神崎 旭@文学フリマ東京40出店します
私の活動を応援していただければ幸いです。いただいたサポートは作品作りに活かします!

この記事が参加している募集