
【あと78日】苦手なことが残る【100日後に文学フリマ初出店する神崎】
文学フリマ東京40に初出店する神崎が、残り100日をどう過ごしていくかの記録です。文学フリマでは「エイルと最後の竜」という長編の冒険ファンタジーを上製本と文庫本で販売します。
昨日は疲れてほぼ何もできませんでしたが、今日は少し復活してきました。連休は家族がいるのでなかなか作業に集中できないところもありますし、今日はそもそも休みじゃない(夫の仕事も息子の学校も土曜が普通にあります)し、私も息子の発表会を見に行くので出かけるし、あーもう忙しいな!
noteに書く進捗もあまりなくて、やらなきゃならないことはあるのですが、書けることがありません。
すき間時間を見つけて作業したいところなんですが、何しろ今、目の前に横たわっているのは膨大な量の誤字脱字チェック。自分で書いたんだから仕方ないんですけど、28万字の小説から間違い探し(ほとんどない)をやるのは気が重く……やろう! って気になれません。
他にやる作業というと。
章タイトルの下部に掲載するイラストを描く
古地図を仕上げる
カバー絵はいいとして本体表紙のデザイン、フォントを決める
フリーペーパーデザイン
……ってこれ全部デザインだのイラストだのなんですよ!
苦手なんですよ~……。
以前は、自分は下手と言っていたのですが、そういうのはもう言わないことにしました。でも苦手なことに変わりはなく。あまり好きな作業でもないし、自分で自分に自信があるわけでもないし……要は「ノレない」んですよね。
文章を書く作業だったらノリノリなんだけどなあ。
絵はなあ……思い浮かばない。
なんかこう、漠然としたイメージ? とかはある。
あと、出来た物を見ると「これじゃないな」感はある。
でもこう、クリアなイメージはないし、何をどうしたら「いい」に近づくのかも分かんないし、どうしたらいいか分からんまま霧の深まる中をうろうろし続ける感じで、向かっている方向が合っているのかどうかも分からないし、まさに五里霧中って感じで。
こういっちゃなんだけど、楽しくないんですよね。
とほほ。
でももうやりたい仕事はほとんど終わっちゃって、タイトルのように、苦手なことが残っている状態。やるしかないわけで。これからしばらく作業効率がとても落ちそうな予感がします。
だって今マイクラやりたくて仕方ないもんw
現実逃避したくなってる~。試験勉強前に部屋片づけたくなるやつだー。
やらなきゃいけないことを先にやるべき、です。
分かっては、います。
うう。
とっ、とりあえず今日は息子の発表会を見てきて、午後は誤字脱字チェックを少しでもやります。
イラスト、イラストは……うう……思いついたら、描き、ます……思いついたらね……。
いいなと思ったら応援しよう!
