見出し画像

クープを綺麗に入れたい話。

ハード系パン作りでよく見かける作業、クープ。

いつもは、包丁に生地がべっとりくっついて入らないんです。
しかも、生地同士がまたくっついちゃう。
粉振ってもダメだったんです。

今日、ようやく上手く入れられました。

カンパーニュ焼いたんです。
最終発酵させた生地の表面がいつもより乾いてました。
(ラップをかけませんでした。
高加水だし、生地とべったりくっついちゃうと思って。)

ちょっと乾きすぎだよなぁ、と思いつつ、クープを入れてみたんです。

包丁にあんまり付かなかったんです…!
しかも、すっと入りましたよ…!

乾燥してるとここまで違うのか…?

ただ、クープがちょっと浅かったみたいで。
閉じてしまったんです。

今度は、もっと深く入れてみるか。

いいなと思ったら応援しよう!