見出し画像

#1801 主体的・対話的で深い授業記録

研究授業などで「授業記録」を書く際は、次の3つの視点を重視するとよい。

1 主体的な学びの視点

・教師の問い(課題)は子どもに届いているか。

・子どもは見通しをもっているか。

・授業が子どもの思考の流れに沿っているか。

→教師の指導言、子どもの発言を「縦」に書いていく。

→「主体的」かどうかは、授業記録を「縦」に見る。

2 対話的な学びの視点

・子ども同士の発言はどうつながっているのか。

・子どもの意見の違いが板書などで整理されているか。

・課題や発問に正対しているか。

→子どもの発言のつながりを「横」に書いていく。

→「対話的」かどうかは、授業記録を「横」に見る。

3 深い学びの視点

・目標の実現に向かっているか。

・考える場面が焦点化され、設定されているか。

・学習の「まとめ」は子どもが行っているか。

→学習が「深い」かどうかは、授業記録を「斜め」に見る。


以上のように、授業記録を書いたり、後で分析したりするときは、「主体的か」「対話的か」「深いか」について「縦」「横」「斜め」を重視することが必要となる。

授業記録を書く際に生かすようにしたい。

いいなと思ったら応援しよう!