![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151272056/rectangle_large_type_2_82ae4cfe7e6242383d289d8a19c9b23b.jpg?width=1200)
尾道のおばあちゃんとわたくしホテル
8/10
連休初日、たまたまマイバースデー。
尾道の宿に泊まった。
尾道の観光名所から遠い。
海も見えない。
尾道名物坂道もない。
なぜそこに?
友人から素敵な宿を教えてもらった。
なんと!
介護施設併設の宿
とだけきくと、え?とおもうのだが。
超絶おしゃれな空間と、ゆっくりとした時間を満喫するための宿だった。
尾道駅からバスで30分。
介護施設なのか?という建物が。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151435632/picture_pc_32d5b09da1be01528b86d2d3b6423f0c.jpg?width=1200)
チェックイン、どこかな?
と、一番手前の建物に入る。
介護施設のスタッフさんかな?
とても明るくて素敵な方がチェックイン対応。
そして、リビングでくつろいでいたおばあちゃんが呼ばれて、鍵を渡してくださった。
お名前、よしえさん。
わ、私の祖母と同じ名前です!と、ひとしきり盛り上がる。
そして、お庭を歩いて隣の棟に。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151544234/picture_pc_c49a04dca8e5a23328f1115bbc8ec25c.jpg?width=1200)
左ホテル
ホテル。
すごい。
おしゃれすぎる。
全三室。
貸切も可能。
共用スペース
感動なのが共用スペース。
広くて高い空間。
おしゃれすぎる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151828963/picture_pc_a24d0c43cc3b6912448362df88387a76.jpg?width=1200)
左側に客室
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151828965/picture_pc_58465655a6b472323d18dc52c919b771.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151828967/picture_pc_1dfb5b8b1227125dcb7d101e710dfd0f.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151828986/picture_pc_52a61dbd40bafe277cabf99ce4c22551.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151828989/picture_pc_2f33404aeff19fcf36fa98a98a9f8534.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151828966/picture_pc_ce28dd8c3224152d32488436e4976e3d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151828984/picture_pc_5521558ab30faedbd7ab4d4fa424c7df.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151828987/picture_pc_c5d0609a5d92a92ded30a59609e6e95c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151828985/picture_pc_1bd85bf015c0a197324e3316954618ae.jpg?width=1200)
綺麗過ぎて使いにくいわ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151828990/picture_pc_deeda60f595618e7b8af784d5109919c.jpg?width=1200)
あふれるコトバ
そして、この宿で忘れてならないのが。
ことば。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151828980/picture_pc_794f49dcfe62540cced4c8029115879a.jpg?width=1200)
このデスクが、1番のめだま。
コトバの処方箋。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152619734/picture_pc_45c4bf6069400ecdcf6c24008d63ce67.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152619725/picture_pc_55417f703645f81d5182b63700850aab.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152619727/picture_pc_e051e5bff17f71d01d004d71ad52dafe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152619729/picture_pc_bc05fed25aa8fb39de9f17dcd902bf93.jpg?width=1200)
活版印刷の素敵なコトバの短冊が。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152619733/picture_pc_cf0e80eb2bcb7cd1a08a9e9c50e19201.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152619726/picture_pc_f0e04af25afd4bbe0bbf3649aacfb729.jpg?width=1200)
机の横にひっそりとある書類箱。
ヒミツの相談。
部屋の素敵すぎるレターセットに相談事を書いて、後日ゆっくりと、お隣の施設の大先輩からお返事が来るそう。
出してないけど。
そして、館内外のあちこちに、たくさんのコトバが散りばめられている。心に染みる、いいコトバたち。
それを眺めるだけでも、価値ある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152623146/picture_pc_7b4d07f2fa01ca99122e492a5e3783c6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152623147/picture_pc_387e7220bbff278f00bffbc194b397ca.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152623148/picture_pc_176c29b774007c3919253f9f1a1098ea.jpg?width=1200)
泣きそう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152623150/picture_pc_9d24111b3244b212c5e2768168d6b466.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152623151/picture_pc_25c19fdf6e94f064eab531e10cf2f79f.jpg?width=1200)
シャワールームとの間に。
お庭にも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152624587/picture_pc_033cd8d00001fbb97d3cf5ac7f722587.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152624589/picture_pc_54260e370197be1b0c0e6135f09dbb92.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152624592/picture_pc_1e73ae60b006a5073af25ba4265ebaf2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152624594/picture_pc_9ac6f5c55b00bd0ec75e5fb60f986c96.jpg?width=1200)
癒しです。
0.25倍速の時間を楽しむ宿。
お部屋
私が泊まったのは、
Room1 されど、わたくし
なんと素敵な部屋名。
小さいお庭?テラスがあって素敵なのですが、酷暑のため出られず。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152626052/picture_pc_e0911ed5cd4ba7d97e4adbafcaa06b0d.jpg?width=1200)
されど、わたくし
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152625918/picture_pc_556242d0f4fb69332454886803fa905c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152625919/picture_pc_bca5c65eec7a7c2da5590b43519dfe49.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152626386/picture_pc_291199c4bd6d56eeb119c927e20d622b.jpg?width=1200)
ええこと書いてる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152625924/picture_pc_ba74b6225dd2ed172af1f8261152645f.jpg?width=1200)
ソープはええやつ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152625925/picture_pc_a95bfd79e8604d4df0e236604fb38ddc.jpg?width=1200)
お部屋のベッドも、テンピュールの電動ベッド、ゼロジー。
無重力睡眠。
たまらん。
たった一つ、しくじった。
癒しの空間。
テレビがない。
あえて、くつろぐために、そんな宿を選んだ。
のに。
忘れてた。
オリンピック最終盤。
一番楽しみにしてた、クライミング決勝と、ブレイキンが。。。。
飛び込みの玉井くんも、やり投げの北口さんもある。
予約した時、わすれてた。
オリンピックの存在を。
どうしても見たくて、スマホの小さい画面でTverとNHKプラスをザッピング。ちょこっとだけ見れた。
泊まってよかった宿
尾道のおばあちゃんとわたくしホテル
〒722-0215
広島県尾道市美ノ郷町三成1114-2
TEL:0848-48-3877
この紹介サイトが素敵。
近くの養老温泉へ
暑過ぎて、観光はそこそこに宿には早めにチェックイン。
ウダウダしてから、徒歩10分ちょいの温泉へ。
日帰り温泉、サウナもあって、700円とお求めやすくて、快適。
サウナのテレビでオリンピック見たいが、他のお客さんに代えられてしまった。
熱き戦いに敗北。
ディナー
素泊まりなので、ご飯を食べに。
予約していた。
お近くのフレンチ
レストラン・オ・ゼルブさん。
コースで、ディナーなのに、3300円という破格。これでも最近値上げしたそうで。
前菜、スープに、選べるオードブルとメイン。
プラスしてデザートを豪華に。
お誕生日らしさ満点。
最高。美味しかった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152642712/picture_pc_3c80440bdf168ec725b58fabae047a39.jpg?width=1200)
こんなんが、ええ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152642753/picture_pc_e1ddc8666950c7920bb92a6cf9647201.png?width=1200)
これがまた、絶品。
得意ではないオリーブまで美味。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152642710/picture_pc_26ab2244ecbbf84a53d06ea630380955.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152642708/picture_pc_8cc35a13fc9e37619980540b3275d7e0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152642714/picture_pc_13f3dc59b579d952ee1fbf95b3a66cdc.jpg?width=1200)
全部美味しい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152642715/picture_pc_3372c297416035f9f6c6c7a7e6cf8bf8.jpg?width=1200)
大満足のディナーを堪能。
朝食
これまた素泊まりなので、近くの素敵なお店に。
尾道浪漫珈琲 三成店さん
朝から並んでる。すぐに入れたけど、出る頃には長蛇の列。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152644916/picture_pc_220ee7f8ae2cdcd2a704d539b5f676fe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152644919/picture_pc_76edb8d4136f160ae2ada3ee218a20e9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152644924/picture_pc_2a3a9e06e834aeeb6fd74e15496e86f0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152644928/picture_pc_b6adbb222d856b85876e10337427ec2b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152644930/picture_pc_ab6e3bf570452293b74202c659ba9a54.jpg?width=1200)
観光地ではないので、ローカルな良いお店が満喫できた。
たいがいボッチなお誕生日が常なのだが、良き日、良き旅になりました。
同行してくれた友人ありがとう!