![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117158990/rectangle_large_type_2_a64f8e090275df4b9319e02447ae0441.png?width=1200)
Photo by
napa07
寺子屋こぼれ話 釣り部編①
昨日は、釣り部員3名、寺子屋生2名+私で釣りに出かけたのですが、計6名で、高校生1人が津市民ということもあり、2台の車に分かれて、1台は津の生徒を迎えに行きました。ナビの役割もあり、私がその車に同乗して、春までアシスタントだった卒業生くんが運転してくれました。
当日までに、私が同乗することがわかっていた卒業生くんのYくん、BGMに私の大好きなONE OK ROCKの曲を用意してくれていました。
それを嬉しそうに私に報告してくれたYくんが最近の音楽や芸能界に興味が全くないことを知っていたので、
なかなか!というだけではなく、
迎えに行くTくんもONE OK ROCKのファンだよ。
と、伝えると、
そうなんか・・・と言いながら、また嬉しそうにしていました。
そして、Tくんが乗り込んでくるや否や Yくん、嬉しそうに
かかっている曲について
ー何の曲かわかる、これ?
と、Tくんに聞きました。
すると、Tくん、さらっと
ーWe are
と、一言。
ーへ⁈
と、予想外の答えに、一瞬戸惑ったYくん
「そうだね、この曲名はWe areだね。」と私が言うと
画面の表示を変えて確かめて
ーなるほど
と、Yくん。
「ワンオク」という答えしか予想していなかったらしい様子に、思わず笑ってしまったけれど・・・
こういう優しさ、心遣いが、ありがたく、嬉しいだけではなく、車の中が、小学生の頃から知っている彼の優しさにほっこりと癒される空間となりました。
いいなと思ったら応援しよう!
![Terakoya Kamei](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85059629/profile_7d710e228331732696bbd6a1d6d6c5c8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)