見出し画像

【毎日note1638日目】今年もサボテンの花が咲いた

こんばんは☺︎
Etoile Pilates 寺田マリです。

今日は、とってもうれしいことがありました☺︎

今年もうちのサボテンが、立派な花芽をつけていて。

今夜仕事から戻ってきたら、しっかり開花してました。

サボテン自体もだいぶ年季が入ってきたし、今年はどうかなぁと思っていたのだけど。

今年も無事に、開花してくれた。

今のところ、開花したやつと、もうひとつ大きな花芽がもう間も無く開花しそうな気配で。

これら以外にもまだ花芽っぽいのがいくつか。

早速、このサボテンを購入したお馴染みの植物屋さんにご報告して、いろいろお話をしてきたのですが。

"あの環境で、よく花を咲かせると思うよ!"とのこと。

確かに私のおうちは一年通してあまり直接日が入ってこない。

真っ暗ではなく、自然光の明るさで、昼間も照明は要らないくらいなのだけど、日差しが入ることはほとんどなく。

ただ、夏の間は西陽はかなり入る感じがあるけれど、温度が高くなりすぎて、西側の窓辺には植物たちを置いておくのを躊躇う。

だから、自然光の明るさだけでサボテンが花芽をたくさんつけるのって、かなりタフな奴なんだそう。

過酷な環境下でも、しっかり生き抜いて、成長しているわけなんですよね。

でね、よくわんこ🐶とかって、飼い主に似てくるっていうけれど、植物も一緒に生活していると、その環境に馴染んで住人に似てくるらしい。

よく、うちの植物たちを見てると、自分の姿を見ているようだなぁと感じることがあるけれど。

まさに、植物たちが私の方へ歩み寄ってくれている結果なんだよね。

わたしもこれまでのことを思うと、かなり過酷な環境でがんばってきたと思う。

めちゃくちゃ忙しいのに、養成コース入ってさらに自分の首を絞めるようなことをしてみたり。

そこに加えて、バレエの舞台に出るからと、リハーサルも参加して、もっともっと追い込んでみたり。

仕事落ち着いたとはいえ、割とハードなスケジュールであることには変わりないなかで、日々がんばっていたり。

ずっとそばで、私とともに歩んできてくれた植物たちは、一緒に逞しく成長してくれました。

感慨深いよね。ほんと。

だから、毎年この時期にお花を咲かせてくれると、すごく嬉しいんです。

今夜はそのおかげで、お花の甘い香りにたっぷり包まれた部屋で気持ちよく眠ることができそうです☺︎

花の命は短く、おそらく3日ほど。

最後まで可愛がって、愛でてあげたいと思います☺︎

いいなと思ったら応援しよう!

寺田マリ
こいつ面白そうなヤツだぜ!と思っていただけたらぜひサポートをお願いします☻今後の活動に活かさせて頂きます☻☻