マガジンのカバー画像

ティータイム

10
コーヒーがあまり飲めないので、主に紅茶とお茶の話です。 紅茶党ですが、コーヒー党からの移籍組です。
運営しているクリエイター

#紅茶

バードウォッチングにはレディグレイを

バードウォッチングにはレディグレイを

立冬も過ぎ、徐々に冬の気配が出てきましたが、僕的には寒くなってくるとバードウォッチングのシーズンになります。森の木々が紅葉して葉も落ちてくると木にとまった野鳥が見つけやすくなるんです

春から夏にかけての時期は、木々の葉が生い茂ってきて野鳥が見つけづらいですし、鮎釣りのシーズンでもありますので、どうしても釣り優先になってしまいます。

11月になると紅葉も始まり、公園や山の中では野鳥だけでなく景色

もっとみる
紅茶は手間が掛からなすぎ

紅茶は手間が掛からなすぎ

現在、コーヒーを淹れることにハマっている細君は、今日もYouTube動画をみたり、本を読んだりと研究に余念がありません。先日はハリオのV6を買ってきて、抽出道具も全て一新する勢いです。

また、抽出機器によっても味が違うから、豆にあわせた機器を揃えたいなどと言い出す始末。うん、わかるわかる。コーヒーはハマれる要素が多いんですよね。

ところで、紅茶とコーヒーを比べると、紅茶は手間が掛からなすぎだと

もっとみる
困った時の日東紅茶

困った時の日東紅茶

コーヒーが飲めなくなってから、しばらく紅茶の世界を彷徨い、PGTipsに行き着いた話は以前書きました。

彷徨っている間は、色々な紅茶を試してみたんですが、その中で意外なもので「これは美味しい」と思うものがありました。それは「日東紅茶」のDailyClub。(Day&Dayとはブレンドが違いますから注意してくださいね。「DailyClub」の方です。)

ストレートでもそこそこいけますが、ミルクテ

もっとみる
マクドナルドでホットティーを

マクドナルドでホットティーを

先日、久しぶりにマクドナルドへ行きました。どちらかといえばモスバーガーの方が好きですが、たまにあの細いポテトが食べたくなります。

ハンバーガーは「チキチー」ことチキンチーズバーガー。以前何かの機会に食べて、それ以来のお気に入りです。バリューセットで注文して飲み物はもちろん「ホットティー」です。

ホットティーを原価計算してブツブツ言っている方もいるようですが、紅茶党は常に哀しみを背負っているので

もっとみる
紅茶はコテコテのイギリス風

紅茶はコテコテのイギリス風

50代になった頃、コーヒーが飲めなくなったことは以前書きました。

仕方なく、紅茶党に移籍したんですが、紅茶の世界も奥が深い。茶葉の産地から紅茶の種類、紅茶の製法と、かなり広い世界が広がっていることがわかりました。そこで紅茶に関する本を一冊買って勉強したあと、試行錯誤が始まりました。

僕としては、コーヒーを飲んでいた時のようなコクと苦味をできるだけ感じたい。色々試してみた挙句、イングリッシュブレ

もっとみる
紅茶党の哀しみ

紅茶党の哀しみ

コーヒー党から紅茶党に移籍して随分経ちました。この紅茶党に移籍して感じたこと。それは、店に行くとコーヒーの方が力が入っている場合が多いということ。

ランチでコーヒーと紅茶を選べる場合は、僕の場合やむなく紅茶を選ぶわけなんですが、細君の選ぶコーヒーと比べると格段に差があることが多いんです。コーヒーの方は豆から入れた香り高いコーヒーなのに、紅茶の場合は残念な場合も多々あるんです。
旅行先のホテルの朝

もっとみる