![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30760207/rectangle_large_type_2_b05e264576678b8e71d22ba95023f746.png?width=1200)
Photo by
ki_nya
熱性けいれん2回の経験~楽に楽しく子育てしよう!
こんにちは。
昨日・おととい書きましたが、1歳3か月の三女は40℃が続いていましたが、今日38℃台となり発疹が出てきたので、やはり突発性発疹だったかなと。
ちなみに次女は熱性けいれんを2回やっています。熱性けいれんは、平熱から急に39℃くらいに上がる時に起こるもので、徐々に熱があがる場合にはほとんど起きないとのこと。
一度目は、0歳の水ぼうそうの予防接種後でしたが、結局それが原因だったかはわからず。
朝5時で、しかも初めての熱性けいれんにびっくりして、とりあえず救急車を呼びました。やってしまったNG行為は、大声で子供の名前をさけぶこと。とりあえず、けいれん中は、何分くらい続いたかや、けいれんが左右対称かを静かに観察する必要があるとのこと。
二度目の熱性けいれんについては、また次回書きます。
今日もお読みくださりありがとうございました!