見出し画像

「MONDO 映画ポスターアートの最前線」(国立映画アーカイブ 展示室)

昨日は「MONDO 映画ポスターアートの最前線」(国立映画アーカイブ 展示室)に行って来ました。

元々、Tシャツ販売をしていた会社が、名作映画のオリジナルポスターを作り始めたものが話題になったとのこと。
そのポスターの展示をしていたのですが…
映画の内容を熟知した上で、狙い澄ましたデザインを行っていて、観ていて凄く気持ちが上がりました。
印刷も、シルクスクリーンや特殊印刷などを使った凝ったものになっていて、これは欲しくなるなあと…
自分でも好きな映画のポスター用のイラスト描いて観たくなりました(^。^)

追記
その後、折角日本橋の方に行ったので、前から気になっていた書店「誠品生活」に行って来ました。
結構話題になっていた台湾にある書店の日本支店で、行きたいと思いつつもコロナのこともあり行ってなかったのですが…
(まあ、日本の新型コロナの感染者がかなり下がってきたので行ってみた感じです。)

蔦屋が参考にしたということだけあって、蔦屋書店にも似ているし、無印良品の店ぽいところもありました。
窓際に座って本が読めるスペースもあったりして、そこも良いなあと…
本だけではなく、お洒落な雑貨や食器、食べ物屋さんもあったりして、文系の大人のための遊び場といった感じでした。
今日は時間なかったので、ささっと見て回った感じでしたが、今度はのんびりと時間作って行ってみようかなあと…

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集