見出し画像

💡ヒント💡

おはようございます( *´꒳`*)

まずは少し気になった事を…

神社へご挨拶へ行った時には是非、
祝詞を奏上して下さい。

祝詞を言う…とは違います。

和婚、お宮参り、七五三、厄払いなどで
みなさん一度は神主さんの祝詞を
耳にしたことがあるかと思います。

神主さんが祝詞を唱えているのを
「ありがたいお経をあげている」と
誤解されている方がたまにいますが、
祝詞とお経は内容も目的も全く
違うものです☝️

神様に対して失礼のないように
心を込め最も丁寧な言葉や尊敬した
言葉を使い、感謝の気持ちを
お伝えする…
基本ですね(◍ ´꒳` ◍)

仏壇にも手を合わせるだけではなく
きちんとお経をあげて下さい🙏✨

手を抜いたりサボる…など
それだったら最初からやらなくていい。
やらない方がマシです。

言い訳するぐらいなら
最初から何もしなくていい。

やるなら、やる。
やらないのなら、やらない。

ここから先は

1,101字

この記事は現在販売されていません

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?