番外編①~ストレス(コルチゾール)と食欲の関係~
先日、ものすごくイライラしてキレ食い(過食)してしまいました…
その後、1日で2キロ太ったことに気づきました。
そんなことが起こったので調べてみたので共有したいと思います。
1.そもそもなんでストレスがかかると食欲が上昇するの?
ストレス時にノルアドレナリンが分泌されます。また、コルチゾールの分泌 が増加することがあります。これによって、セロトニンの分泌が抑制されます。さらに、本来であれば空腹時に分泌されるはずのグレリンの増加によって、レプチンが減少。結果、食欲が刺激され、食欲の上昇や抑制が難しくなります。
2.コルチゾールとは
3.持続的なストレスとインスリン感受性
コルチゾールの一時的な増加はインスリンの一時的な増加につながることがあります。持続的な高コルチゾール状態はインスリン感受性に悪影響を及ぼす可能性があり、適切なストレス管理が重要となります。
持続的な高コルチゾールレベルやストレス状態は、体重増加のリスクを増加させる可能性があります。
以下のような影響があります。
過食行動: ストレスにさらされると、一部の人は過食することがあります。特に高脂肪や高糖質の食に走ることがあります。カロリー摂取が増加、体重が増加につながります。
脂肪蓄積: 高コルチゾール状態が持続すると、体内の脂肪が蓄積される可能性があります。特に腹部に蓄積されることが多く、肥満につながります。
インスリン感受性の低下: 高ストレス状態において、インスリン感受性が低下することで、血糖値の調節が難しくなり、体重増加、糖尿病の発症リスクが増加します。
睡眠障害: ストレスは睡眠にも影響を及ぼすことがあり、睡眠不足が体重増加につながります。
総合的に言えば、ストレスが長期間にわたって続くことで、適切な食事療法や運動習慣の維持が難しくなり、体重管理に困難になります。したがって、ストレスの適切な管理と健康的な生活習慣の維持が重要です。
今後…
1.コルチゾール
2.セロトニン
3.グレチン・レプチン
4.ストレス
についても記事を書いていこうと思っています。
よければ、そちらも読んでもらえたらと思います!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?