見出し画像

【テニス】スピンとフラットの打ち分け



ストロークにしろボレーにしろ





フラットとスピン/スライス





両方打てたほうがプレーの幅も広がりますし、対応力も上がります







ハードコートや室内コートだと、球足が速いのでフラット系のショットがメインになります





クレーコートやオムニコートなどはしっかりスピンをかけて打つショットがメインとなります









また、相手のショットによっても打ち分けたりします






相手がフラットで打ってきたときはこちらもフラット



スピンできたときはこちらもスピン




というのが一般的です





レベルが上がってくるとスピンで打ってきたボールをフラットで叩く



フラットで打ってきたボールをスピンで返す




こともあります










どちらか一つに専念すればできるけど打ち分けとなるとミスしてしまう






という方はテイクバックをチェックしてみましょう







スピンを打つときは少し体の後ろのほうで円を描くように勢いをつけて打ったほうが打ちやすいです






フラットの時は飛んでくるボールの真後ろにセットしてまっすぐ押し返すように返します






フラットを打つようなテイクバックをして、そこからスピンをかけようとしてミスをしてしまう






というパターンがよく起こり得るのでチェックしてみてくださいね






最後まで読んでいただきありがとうございました

いいなと思ったら応援しよう!