![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105758576/rectangle_large_type_2_35dea95b8a1d1abc7d850dcda1399ff9.png?width=1200)
Photo by
cinemakicks
【テニス】平行陣対策
![](https://assets.st-note.com/img/1684251635711-0pQiBkK9AS.jpg?width=1200)
こちらが雁行陣で相手が平行陣のとき
どこに打てばいいかわからないというご意見があったのでそちらのご紹介をします
基本的には対角線の相手の足元を狙いましょう
自分がデュースサイドにいる場合は左側の相手の足元を狙います
できれば相手のフォア側の足元、バック側の足元、と狙えるとさらに良いです
基本的な攻め方は
「対角線の相手の足元を狙って、ミスをさせる。」
です
相手が雁行陣の時はベースライン深くを狙いますが、相手が前に来たときはサービスラインにバウンドするようなボールを打たなければいけません
●練習方法
ベースライン付近とサービスライン付近に的を置きます
球出ししてもらい、手前の的と奥の的を交互に狙ってみましょう
慣れてきたらベースラインに立ってもらいロングラリーをします
ラリーの最中に相手に前に来てもらい、その時は足元を狙いましょう
相手が前に来ることを見てから狙いを変えなければいけないので難しいですが練習してみてください
最後まで読んでいただきありがとうございました