
Photo by
lagi_lagi_poem
【テニス 平行陣①】2対1の状況を作る

平行陣をしたいけど前に詰めてどうすればいいかわからない
そういった声をよく聞きます
平行陣を作ったら、
「2対1の状況を作る」
ことを意識してみましょう
最初は相手の後衛を狙うとよいです

こんな感じですね
2人で1人の相手を集中攻撃するイメージです
前衛を集中攻撃しても良いのですが、少し甘いボールを打ってしまうとカウンターを決められる可能性があります
特に前に詰めた後の1stボレーはよくミスをしやすいので、後衛に狙いを絞っていたほうが無難です
明らかなチャンスボールでしたら前衛を狙ってもよいでしょう
平行陣にチャレンジして、よくあるミスはほとんど1stボレーの失敗です
・スプリットステップのタイミングが合ってない
・なんとなく1stボレーを相手の前衛に打ってカウンターされる
・前に詰めてきたところをロブで抜かれる
最初のうちはこの3つのミスパターンが多い傾向があります
平行陣の第一ステップとしてまずは相手後衛と2対1の状況を作って集中攻撃する
というのチャレンジしてみてください
ボレー2人対ストローク1人では、強力なストローク力がない限り、ほとんどボレー側が勝ちます
集中攻撃と書きましたが、ボレーでガンガンスピードを出して攻めるという感じではなく、ボレー対ストロークの練習のようなボールの威力で十分ですのでお試しください
最後まで読んでいただきありがとうございました