![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66246858/rectangle_large_type_2_e3bb4729f7362fb3aa4874b7b2d2fe28.jpg?width=1200)
青春という名のKPOP Vol.1 〜中年時代 Middle Age Crisis Generation デビュー!〜
最近、疲れていた。
そんな時に妻があるオーディション番組を見ていた。
Girls Planet999
略してガルプラ。
もう第7回の放送になっていた。
日本と中国と韓国のアイドルを目指す少女99人のサバイバル。
チラ見をしたら、面白そうで、早速AbemaTVに無料登録をして、
1話から観始めたら、止まらなくなった。
そして第7回~最終12回のデビューメンバー決定までは
リアルタイムで毎週金曜の夜8時から欠かさず見てしまった。
次の回が待ちきれなくなった私は、
過去にやったKPOP系のオーディション番組を観始めた。
TWICEを生んだSIXTEEN
NIZIUを生んだ虹プロジェクト
ENHYPENを生んだI-LAND
そしてIZ*ONEを生んだProduce48
私がハマったのは
IZ*ONEだった。
2年半限定の活動期間で、私が知った時に既に、彼女たちは解散していた。
しかしオーディションの激戦をくぐり抜けた彼女達12人は燦然と輝いていた。
あのTWICEを凌ぐほどの爆発的売り上げを連打し、賞レースを総なめし、金字塔を打ち立てた。
私は彼女たちの生きた歴史を遡るように全てのMVや登場音楽番組、リアリティ番組などをYouTubeで見まくった上に、過去のVLIVE映像まで、、、
まるで失われた青春を取り戻すかのようにIZ*ONEの映像を貪り見まくった。
彼女たちは途中活動停止もした。
Produceシリーズのオーディション番組の投票操作問題で。
コロナ禍で後半1年半は、ライブ活動など満足に活動もできなかった。
そんな彼女たちの歩みを見て、青春の甘酸っぱさを感じる。
そして今日もIZONEメンバーだった宮脇咲良の’さくのき’というラジオの過去放送を聴いて、
その青春が確かに生きていた頃の息吹を感じていた。
中年男子の逃避行先にはピッタリだと思った。
ちなみに私はあの世界的ヒットドラマ「イカゲーム」の主人公と同じ年齢だ。
私の人生のサバイバルゲームはまだ続いている。
妻がBTSに魅せられてアーミー(ファン名)となったように
私も今は解散してしまい、存在していないIZ*ONEに魅せられてWITH ONE(ファン名)となった。
少女時代から始まったKPOP女子グループ旋風は今も尚、脈々と受け継がれて、拡大していっている。
中年時代から始まった私のKPOP女子グループ熱は、どこに向かうのか。
そんな時に妻が呟いた。
noteにあなたが感じたKPOPについて書いてほしい。
うーむ。
私は別アカウントで映画レビューは書いてきた。
1500以上のいいね数を頂き日本一にもなった。
でもKPOPは全くの門外漢。
さて、何を書こうか。
全くノープランだ。
でも、KPOPから感じる青春の息吹を今、私は密かに感じている。
もう一度、失われた青春を取り戻せるだろうか。
MID-AGE CRISIS GENERATION
中年時代
本日、デビューします。
いいなと思ったら応援しよう!
![天豆 てんまめ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29406781/profile_ca48e232ed46c4731af070149d1b53a9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)