見出し画像

BitSummit参加レポ

名古屋から高速道路をかっ飛ばし(法定速度で)、11時に京都着。
ごはんを食べて、12時に参戦しましたBitSummit。


なにぶん前日の真昼間に「そうだ、行こう」と思い立ったためなんの下調べもできないままでしたが、難なく楽しんでしまいました。

ゲームの情報はあんまり積極的に調べないタイプなので(際限なく欲しくなっちゃうから)、イベントも何となく目についたものに吸い寄せられる感じで回りました。下調べなしで楽しいのはお祭りっぽさがあって嬉しい。


お子さん連れの方がとっても多いのが意外でした。
1Fの特殊ディバイスコーナーには体を使って遊ぶシンプルなゲームも多く、ルールもしゃがむだけ! 踏むだけ! だから広く楽しめちゃう。
子どもの頃に連れてきてもらったらいろんなものがありすぎて夢かと思っちゃうかも。近未来スポッチャって感じでワクワクしちゃう。

ちょうどブースが空いているタイミングに遭遇できたものを中心に、いろいろ遊びました。

試遊したタイトルは以下の通り。

Humanoid Robot

学生さんたちが授業の合間に作ったらしい。
「人間になりすます」ために美しく歩行をする、という目的なのだけど操作がめちゃくちゃむずかしくて冗談みたいな絵面が続く。おもしろすぎた。家に来た友だち全員にやらせたい。

Wabisabi : Sushi Derby

絶対さわりたい! という気持ちで行きました。
とにかくビジュアルのかわいさが大好き。
なんかもちもちぱたぱた動くおすしたちが愛らしいし、情がわくから食べられたくない(リタイアされたくない)し、あとお寿司が大好きなので。

前日はおいしい寿司をハントしに行ってました。

ゲームはとてもシンプルでそれがいいなあって印象。
おうちでやれるのを楽しみにしております。

Recolit

宇宙服を着た少年が、たどり着いた街で人のお願いを聞いたりおつかいしたりするゲーム。ビジュアル含め雰囲気がとっても静かであたたかで素敵でした。もう発売されているゲームらしかったけれど、初めて知った!
こういうなんとない出会いがあるからイベントって行くべきだなあ。

SKY THE SCRAPER

窓拭きアクションをして給料を貯めて家賃を払わなきゃいけないゲーム。こういうの大好き。
欲を出しすぎると落ちてケガしてお金が全然払えなくなっちゃうので、ほどほどにしなきゃいけない……。
主人公のスマホに届く家族からのメールに胸がぎゅっとします。自室パートのビジュアルがかっこいいし、窓拭きパートのアクションがちょっと難しいけど気持ちいい。
こういうの大好き。発売が楽しみ!

NicO いってきますのお部屋

かわいいお弁当をつくって、働きに行くニコちゃんに持たせるシンプルなアプリ。
ニコちゃんは帰ってくると日記を書いて見せてくれるのですが、私の作ったあんまりおいしくなさそうな弁当をわざわざ写真に撮って同封してくれていました。
優しいね、ありがとうねえ……😭

サマーロード

手に入れた装備をキャラクター3人に着せてあげながら戦いを見守るかんじ。
ゆるかわいかった。眺めてるとなんか……ほっとする。穏やかな気持ちになる。
夏っていいよねぇ。

Electrogical

かんたんな計算を組みあわせたパズルゲーム。かんたんな……ではありますが、組み合わせを考えなきゃいけないのが絶妙な難易度!
nekoがかわいい。ドットの感じもかわいい。

デナリ

ちょびっとだけやりました。シンプルなアクションゲー厶なのかな?
サクサクっと進む感じ。
ほんとにちょびっとだからあんまりわかってないんだけど、シュパシュパっと敵を倒すのでテンポが良くて気持ちよかった!

Telebbit

疾走感あるアクションパズルって感じ。楽しい!
テレポート能力を身につけたウサギとして、貼り付ける壁に瞬間移動しまくります。ちょっと焦る感じがおもしろい。色合いもかわいい! 死がカラフルでかわいいです。
プレイ感がきもちよかったし発売が楽しみ。

ドッチドッチディープ

カードのゲーム!
3人以上で集まって、親がテーマに沿った選択肢を提示して、多数決をとる。
意見を絶妙に割れさせると親が得点っていうシンプルだけど考えるし大喜利系より明確なのがやりやすかった。

無印とディープってのがあって、我々オタク向け内容が多いみたい。好きな属性魔法は? とか。
無属性魔法か低確率即死魔法でデモした。楽しい。
同ブースでモンスロートインヴァルプルギスってのも紹介してもらった。思いつく悪いことぜんぶやれるTCGらしい。ワルガキだからワクワクする。

Exhausted Man (疲弊した人)

仕事終わりの私はリビングでこんなことになっています。😸
ぐねんぐねんの人間をどうにか動かしてミッションをこなす絵面がクレイジーなゲーム。熱のとき見る夢みたいでめちゃくちゃクセになります。

Moonbase Lambda

SFホラー。怖かった……! 試遊でヒーーーッ‼️ って叫んでしまった。
すみません……。
映像がザラっとした二値で、視界の情報が限られている。
不安が煽られるしビックリもする。視界に映りきらないってこんなに怖いんだ。しかもそれがすごく美しい画面です。

ホラーはかなり苦手なほうだけど、やりたいよーー……と思う魅力たっぷりなゲームでした。
いやほんと、怖いけどどうしよう。
かくれんぼ系っぽいのがまた……怖い。

(同行者のプレイを後ろで眺めていたもの)

Re:VER PROJECT -TOKYO-
雰囲気がめっちゃいい……ウィッシュリスト登録しました。たのしみ。

Gift
王道2Dアクションっぽかった! SKY THE SCRAPERとおなじ開発なのかな。おなじブースにありました。

.45 PARABELLUM BLOODHOUND

Sukeban games新作、これが生で見たくて見たくて……お目当てでした。
最終日16時くらいにプレイ、ノーデスでボスも撃破できて誇らしい気分です。🤝✨

めちゃくちゃ集中してて、半分くらい経ってヘッドホンを装着していないことに気づくヤバさを発揮しました(べらぼうに恥ずかしい)

サウンドまで雰囲気めっちゃいい〜、半分もの間これを味わえてなかったの悔しすぎる。でもおもしろくって全然気づかなかった。
私の脳内SE・BGM倉庫から音を宛てがわれていたらしい。

あの頃のプレステを思い出す雰囲気あるグラフィックと、結構シンプルだけど選択の甲斐がある気持ちいいプレイ感、射撃のズバンッ! って音も心地よかったな。
そして出てくるキャラクターがみんな破天荒な感じが現れていてかわいい。これはVA-11 Hall-Aに深く惚れ込んだ理由の大いなるひとつですね……。

バトルはフリーランのターン制って感じです。相手が武器を振ると、こちらがアクションできるようになる。こちらのアクション(最大3回連続可能)が終わるのを待たずして敵は動くので、3回の間に避けられて攻撃されたりします。
それを考慮して敵に武器を振らせて、こっちも行動して……独特のプレイ感がありました。3回連続で行動した方が楽だけど、敵は麻痺させてくるから受けるとロスも大きいし。

マップ迷子になるってお話は聞いていたので意識していたのですが、じつは一本道になっていてやりやすかったです。だからこそ、多分、1回迷うと戻ってくるのにめちゃ時間がかかっちゃうのかな。
ギミック解いたドアが次のギミック付近に繋がっていました。たすかるー。

発売時期は未定だそうなので、Steamウィッシュリストに入れてのんびり待ちましょう。

ぱっと見つけたブースの試遊してたら、すぐ隣でヌルッとkiririn51のインタビューが始まってびっくりした


DEVELOPERブースが全体的にきゅうきゅうしてて、ごった返してたいへんだーッ! って感じでした。
正直気になってたけどここでは立ち止まれねえな……とスルーしちゃったのもいくつか。惜しいことをしちゃったかな……。
そのエリアは事前にわかっていたタイトルだけチェックしに行って、あとは外郭をぐるぐるしました。
試遊ゲームとマップを重ねると当日の行動がありありと可視化されて恥ずかしいくらいです。わかりやす〜。
回れなかったぶんはSNSの皆さんの投稿などでちょっと味わいます。

Sukeban gamesでは20分も試遊できちゃいました。VA-11 Hall-Aがそうであるように、じっくりそのゲームと向き合う時間を作ってもらえて嬉しい。
制限があるからその時間は目の前のゲームと向き合おうって思えるし、わりに20分ってしっかり時間ある、ほう。

スポッチャのゲームコーナーもそうだけど、いつまでもやっていいよ! ってなると、合わないってなった瞬間すぐにやめちゃう。それがよかったり、勿体ないこともあったり……。

この世は娯楽に溢れまくっているから、腰を据えてこれをやるぞ! ってたまには思いたいですね。本当に楽しくてあっという間な5時間だった。

今回なんとか行けたのはVA-11 Hall-A好きのフォロワーさんが続々と19日、20日にみやこめっせ向かうぞーと発信しており「京都にゲーマーが集まりだしている……何故?」となったのがきっかけでした。

フォロワーのイカしたTシャツをハントした


みなさん情報を得るのが本当に上手! そして発信してくれて本当にありがとう。おかげさまで駆けつけられました。

これからもSukeban gamesを私なりのスピードで追いながら、ゆるりとインディーゲームを見つけていきたいです。

長い記事になっちゃった!
ありがとうございました。🤝
ストアページは順次リンク繋げていきたい。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集