図書館をうまく使え!
最近スマホ見過ぎじゃない。。と言われたことある方多いんじゃないでしょうか?
1人の世界でずーっとスマホを見ているのは周りから見ても良い印象は受けません。
そんな方に必見。スマホで調べていることを本にしてみてください!
自分は逆に本読んでいるのを邪魔しないようにと配慮してくれるようになり良い勉強ができています。
そのために必要な施設が
図書館です。
久しぶり使いましたが、これを使わない手はない!もいうくらい便利でした。
この内容について解説してしましたので、是非ご覧ください!
最近、スマホから情報を取得することが多く、テレビをほとんど見なくなりました。
今、熱中しているブログを書く作業のうち、自分の文章を書くための勉強不足、ライティングスキルの無さにがっかりしています。
少しでも改善してそれを試したい気持ちからいろんな他のブログを見ています。
そんな中、妻からは厳しい一言が、
「最近、スマホばっかり見ているよね。もう少し子どもも見てよ!」
確かにそうだったかも。。突き刺さりました。
テレビを観ているときはみんな同じものを見ているのでいろいろ話ができたりして良いとのことです。
しかし、スマホはその人しかわからない、なんかコソコソやっていて気持ち悪いというところからNGなんだそう。
まあ自分はそんな気にしないと言っても相手が、そう思うのであれば改善せんとなと思っています。
でもでもいろいろ勉強したいし、1人の時はいろいろ見てますが、家族の前で堂々とできるのが本を読むことです。
スマホは1人で好きなことやっている
本になると何か勉強されている
みたいな感じで扱ってくれます。
よし、ブログでもおススメ書籍とかちょっと興味がある本あるから買おう!と意気込みましたが、新柵を買うのは高すぎる。
メルカリで中古もそれでも効率が悪いです。手間賃かかりますからね。
ついこの間、子どもを図書館に連れて行こうと思っていたら体調が微妙で自分だけ行き、図書カードを作って、借りてくることに。
そのときに自分の借りたい本も調べてよかよーと許可をもらいました。
最新版の書籍はなくも、ある程度の内容の本を借りることができました。
タダで2週間これを借りれるのはほんと得です。
こういった文章力を鍛えましょう!的な勉強書籍の読み方は最初から読み始めて完読を目指すようなやり方はとりません。
まず目次を見て、見たい項だけ読みます。
これは使えるというものはメモります。
なかなか良いなと感じたら興味がないところも手をつけていきます。
そうやれば2週間で十分に得られるものはあります。
新刊は手に入れるのは難しくても、ジャンルがある程度決まっていて試し読みしてみたいなと思うことがあれば是非近くの図書館に行ってみてください!
大人になっても読書から得られる人生のヒントってたくさんあります。
面白い掘り出し物もありますよ。
○まとめ
•スマホ見過ぎはほんとにやばい。本に切り替えて勉強を続ける
•本の読み方は目次から、完読は目指さず、興味をもったところだけで十分
•図書館はタダで本が借りれます。ぜひ活用を!
以上少しでもヒントになれば幸いです。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?