マガジンのカバー画像

ちいさなことば

13
子ども達が発したちいさなことばをまとめています。 ぎゅっと掴んでも掌からこぼれていく星砂のようなちいさなことば。
運営しているクリエイター

記事一覧

ちいさなことば見つけた/息子 8歳 ごめんねは大切に取っておこう

(ゲームの充電が切れており、電話がかかってくる)

まま、なにもすることないけんさ、
パルムを食べようとしたら
とおくに入っちゃった。(涙声)

もうとれなくて、
とおくに行ったから。
ごめんね心配かけて。

(パルムは、遠い冷蔵庫の国に行きましたね。
ところでママは、ゲームの充電が切れていると、僕はすることがないと思ってしまう君の心が気になります。じっくりと本を読むこともできるし、絵を描くことも

もっとみる
ちいさなことば見つけた/息子8歳

ちいさなことば見つけた/息子8歳

3連休初日

きょうは流れるプールで、
あしたはおまつり、
いいひだねー

ゆびきりげんまん、
うそついたらはりせんぼんばばあです。

(流れるプールは小雨に降られながらも行けたけど、お祭りは雨で中止になっちゃいました。また来年はりせんぼんばばあと一緒に行きましょう。)

ちいさなことばを記録するわけ

ちいさなことばを記録するわけ

ちいさなことばとは、子供達が日々つぶやく面白くて可愛いおしゃべりのこと。

ねぇ、ママー、サンタは何時に来ると思う?3時よ
チャイムのところにいっしょにおろうね。(この真夏にもうサンタか。)

ヤモリが5体いた!でも4匹逃げていった!(匹が正解です。)

およど(地元のお祭りのこと)でかき氷50円だって。ママいっしょに好きな味さがそう。(いいよ。ママはもう一個丸々は食べられなくなったけど。)

もっとみる
ちいさなことば見つけた/息子 4歳

ちいさなことば見つけた/息子 4歳

ママ、
うどんかってね、
おそばもかってね
カラフルなショベルカーかってね
あと仮面ライダーみーんなかってね

ちいさなことば見つけた/息子 5歳

ちいさなことば見つけた/息子 5歳

あしたから、ちゅっちゅやめる!から!

おやすみから、ちゅっちゅする!

チュッチュちょっとしかせんかったよー、

5歳になったからいっかいだけしたー

ちいさなことば見つけた8/娘 6歳

ちいさなことば見つけた8/娘 6歳

あーもうすぐ5月になる。
5月になって1人で学校行くことを考えると
胸がドキドキする。
6月になったら、ママ焼肉屋さんまでじゃなくて公民館までおくれる?

(コロナ禍で入学式が遅れていた時期のこと)

ちいさなことば見つけた7/娘 6歳

ちいさなことば見つけた7/娘 6歳

カタカナで「キモチ」って似てるくない?
(3文字それぞれの形が)

ちいさなことば見つけた6/息子 8歳

ちいさなことば見つけた6/息子 8歳

ねぇママ、きょうどこまで送れる?
なんの話しよーか。

出勤の時間が近づく。

そろそろママおうちに戻って、お化粧しなきゃ。今日はここまでかな〜。

ママ、おけしょうしなくてもかわいいから、
だいじょうぶだよ。
でもわかった、ママ行ってらっしゃい。

ちいさなことば見つけた5 娘5才

ちいさなことば見つけた5 娘5才

みぎとひだりは、
たいそうふくをきてるときしか
分からんとよー

きてたら、なふだがあるけん
だいじょうぶ。

ちいさなことば見つけた4  息子7歳

ちいさなことば見つけた4 息子7歳

「たんじょうびまであと何ヶ月?」

「何ヶ月 ではなく、あと何日?だよ。
あと◯日経ったらお誕生日だね。おめでとう。」

今週、何度となく息子と交わした会話。

明日で7歳。

「日にち」と「月」の区別もつかないし、
指しゃぶりもいまだ健在(笑)

明るさだけが取り柄の、大切な息子。

9月26日が予定日で、5日遅れてこの世に出てきた。
お腹の中でもなかなか動かなくて、なんとのんびりな男の子だろう

もっとみる
ちいさなことば見つけた3   息子3才

ちいさなことば見つけた3 息子3才

ぷにんぷにんしないで。

ごめんなさいして。(ぷんっ)

もうっ!
おかーさん、ごめんねしてないから。

あくしゅもしてないから。

ちいさなことば見つけた 2  息子4才

ちいさなことば見つけた 2 息子4才

まま、みてー

ぼく、
ハートでもぐれるよ。
(手をハートの形にしてお風呂にもぐる)

ちいさなことば見つけた 1 娘5才

ちいさなことば見つけた 1 娘5才

まま、ほいくえんに
いぬをつれてきていいとよ。

ゆめのなかでは。

で、あたし、いぬかってた。(ご満悦な顔)