
1月9日(火)西宮戎に行った話
題名の通り西宮戎に行ってきました。
好きな立ち飲み屋さん(紹介は後ほど)が
毎年屋台を出していてレア酒が飲めると話題で
ずっと行ってみたかった西宮戎。
13時頃に阪神西宮駅に着くと辺りは人だらけ!

こんなにここに人いるの始めて見たわ〜と思いながら、お目当ての屋台へ。

こちらの「たち呑 祭り」さん!
一昨年知ってからちょこちょこお伺いしてる。
ご家族でお店を切り盛りされていて、
美味しい日本酒がたらふく飲めます。
日本酒好きな人は是非行って欲しい。
年始の挨拶もそこそこに先ずは一杯目!
花の香酒造 産土!!!!

いやーこれを飲むために会社休んで
西宮戎に来たんだよ〜ほんと美味しい。
これだけ甘い日本酒ないよ〜
ラベルもめちゃくちゃお洒落。
レアだから買えないけどこうやって飲める店が
あるのはほんとありがたい。
と、産土への感動に浸っている間に注文してた
粕汁が登場。

ここの粕汁本当に美味しいんですよね。
行く度に酒粕の酒蔵が変わるのも面白い。
今日はどこか聞くの忘れました。
で、2杯目はこちら。
丸石酒造 二兎 純米 萬歳七十

飲みやすいけど旨みというか何かがグッと
くる感じ。これもめちゃくちゃ美味しい。
あー幸せだ〜と思いながら、飲んでたら隣の
お兄さんが美味しいお酒恵んでくれたりして、
フワフワしながら3杯目。
ガチャガチャをして当てたのは
秋田醸造 ゆきの美人

ガチャガチャで私の元に来てくれた1杯っていうのがいいよね。ラベルも雪っぽい色でいいね〜と思ってたら、横の店で頼んだ肉吸いが。

肉吸いの肉、豪華すぎません???
大丈夫???めっちゃ美味しい!!!!
これ500円でいいん???と思いながら、
日本酒と共にあったまってたら、
ん?なんかしてなくね?
あ、肝心の西宮神社行ってないわ。
と思い出して、後でまた来ることを誓って、
西宮神社へ。

初めての西宮神社。
めちゃくちゃすごい人。屋台だらけ。
大阪の今宮戎も凄いけど、こっちの方がテンション上がる。

おのぼりさんなので、御朱印も買っていざお参りへ。

正月の伏見稲荷ばりの人。
勿論、会社の繁栄を祈って参りました。

屋台を横目に次の目的地へ。

何故ここに来たかというと
酒粕が欲しかったから!!!!!
昨日のドライブ中に粕汁の話してて作りたくなったんだよね!!!
で、無事ゲット。

この後、家に帰ってこの酒粕で粕汁作ったんですが、めっちゃくちゃ美味しくできました。
流石、純米大吟醸。
土日祝はここでお酒も飲めるみたいだけど、
今日は平日なので断念し、次の目的地へ。
次はここ。
「焼き豚 ひちまる」さん。

インスタとGoogleマップを見て、
次に西宮きたら絶対行って焼き豚買うねんって
思っててやっと来れたここ。
ちょっと味見させてもらったけど、ほんまに美味しい。
気になる人はインスタ見て見て欲しい。
予約して行くのがおすすめ。
で、目的は完了したけど、
もう一回、あそこに寄りたい……
行かなきゃ…ということで再び祭りに戻って、
4杯目。
堀江酒場 金雀

レアなのが飲みたい…レアなのがと言って、
出していただいたこちら。
めちゃくちゃ美味しい。
そして、ゴールデンチュンチュンっていう名前がいい笑
で、ぽやーっと飲んでたらまた、先ほど
1杯くださったお兄さんが超レア酒をくださった!
新政酒造
新年純米しぼりたて2022
〜ETERNAL TIGER〜

こんなレア酒をタダで良いのか?
こんな幸せなことある?
大丈夫?私、明日死ぬ?と思いながら一口。
甘っ、うまっ、何これ!
これ1番好きな日本酒やわ…
今年始まったばっかりやけど、
今年1番やわ…ほんまに。
お兄さん、ありがとう。感謝。
ちょこっとずつやけど、5杯弱飲んで、
フワフワしてきたから屋台にバイバイして、
帰路につきました。
今日思ったことは、
西宮戎、絶対来年も行こ。でした。
ウコン飲んでたらふく日本酒飲むことを
心に誓いました。