
Photo by
msy03
今週の勉強目標No.13 少し焦り気味
先週の反省
・化学の有機化学のセミナーを終わらせる
(構造決定・脂肪族炭化水素・アルコール・芳香族化合物)
・理論化学セミナー(電気分解)
・情報Ⅰの一問一答制作を終わらせる
・初等数学錬磨(データの分析+数列~数学的帰納法)➡数列だけ、、、
*来週から高等数学の練磨に入りたい
・共テ数学対策の問題集➡5chapter進めた
・政経の一問一答完成
英語➡(基本的には恒常的に学習する)・Mikan TOEFL単語3000➡語彙力増強計画
・日本現代史に伴う:英作文➡非常に申し訳ないが挫折
*Sky Wardも適当に読み進めておく➡二次対策
*上記に加えて
・生物を一周 単語のみだが、、、
・共通テストR×4回分
第一回➡63点
第二回➡86点
第三回➡89点
第四回➡72点
*本番もこれくらい取りたいですね(笑)
・生物パックV
第一回➡64点
第二回➡67点
・数学ⅠA
第一回➡測定してない
第二回➡62点
・数学ⅡB C
第一回➡50点
理系にも関わらず、理系科目が弱点という分析をしました!!
よって来週の目標は、理系科目の弱点補強という事にしました!!
今週の目標
・数学重要問題集
【図形と計量・場合の数と確率・図形の性質・図形と方程式・三角関数】
・セミナー化学【有機化合物*高分子以外は義務】
・政治経済と情報の一問一答を一回やる
・数学錬磨の帰納法とベクトルは努力目標
・パックV*詳細は下に記す
➡数学ⅠA 第3回
数学ⅡB 第3回
生物 第3回と第4回
国語 第1回
英語➡(基本的には恒常的に学習する)
・Mikan TOEFL単語3000➡語彙力増強計画