![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159924884/rectangle_large_type_2_b865ff93470b6dbf2e55bac47e008f91.png?width=1200)
「てまりノート」をスタートします!
ごあいさつ
こんにちは。てまりグループ(株式会社スパーテル)取締役の橋本 佳奈(はしもと かな)です。
このたび、てまりグループの社員インタビューを連載するオウンドメディア「てまりノート」をスタートすることになりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1720421892137-B5g0VG2Vw0.png)
日々、会社の成長と共に歩んでいる社員の声をみなさまにお届けすることができることを、大変うれしく思っています。
また、この機会を通じて、てまりグループのみなさまの日々の努力と貢献に感謝の意を表し、今後とも一層の発展を目指して、邁進してまいります。
私たちについて
![](https://assets.st-note.com/img/1720421955999-t4RrFDsSsP.png?width=1200)
挑戦すること。あたらしい「ありがとう」をつくること。
てまりグループは、「安心して暮らせる地域を創造し、すべての人により良い未来を届ける」をミッションに掲げ、石川県を中心に薬局事業部と福祉事業部を展開する会社です。
● 株式会社スパーテル
「てまり薬局」県内外12店、「有料老人ホームひなの家」4棟、小規模多機能ホームひなの家押野、リハビリ型デイサービス てまりフィットネス、ひなの家訪問看護、もものはな訪問介護、定期巡回随時対応型訪問介護訪問看護 ひなの家押野
私たちは、5つのバリューを強みとしています。
1.誠実と思いやり
お客様や利用者様に誠実で思いやりの心で接する事により信頼が生まれ、それがてまりグループへの信頼につながる。
2.人への敬意
医療や介護は人が要。お互いがお互いへの敬意を持つ事により、コミュニケーションが生まれ、自分も認められ、会社の価値もあがる。
3.日々の研鑽と実践
人の成長のためには自分から学び、実践する事が大切。人間として成長すれば人生が豊かになり、社会への貢献ができる。
4.能力を高め合う心
相手の能力を高めるためにどうすれば良いかを考える事により、自分の能力も高まり、チームワークも機能する。
5.革新への挑戦
成長は多くの失敗の上に立つ。会社が成長し続けるために常に従業員一人一人が失敗を恐れずに挑戦しなければならない。それによって会社全体の革新的取り組みにつなげる事ができる。
おわりに
てまりノートが、てまりグループを知っていただく機会となること、そしてみなさまとのコミュニケーションの架け橋となることを願っています。
今後とも変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
てまりグループについて
新卒採用情報(マイナビ2026)
中途採用情報(indeed)
てまりグループWebマガジン
コーポレートサイト