見出し画像

OLYMPUS PEN E-P7とソールライター写真展

半年くらい悩んで悩んで、つい先週思い切ってPEN ep7を買いました。

で、早速試し撮りにどこかへ出かけようと思っていたところなんとソールライター写真展をやっていることを知り、妻を誘い出かけてきました。

ちなみに場所は虎ノ門ヒルズのart cruise galleryというところ。

OLYMPUS PEN E-P7 + M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

入口の看板なんだけどポスター画像のようにきれいに撮れた。展示会の名称は「Saul Leiter Beauty in the Overlooked Ordinary」みたいです。

OLYMPUS PEN E-P7 + M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

ギャラリー入口はソールライターと言えばのすりガラスデザインになっていて、ファンならここで撮るよねという感じになっていました。

OLYMPUS PEN E-P7 + M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
OLYMPUS PEN E-P7 + M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

写真撮影は展示写真単体で撮るのはNGで、複数枚が写るようになっているならOKでした。展示場の雰囲気はOKで写し撮りみたいなのはNGみたいな感じですかね。

小さなスペースにかなりの人がいたので人気の高さがうかがえました。自分以外に首からカメラをぶら下げている人がいなかったのはちょっと意外。

OLYMPUS PEN E-P7 + M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

その後はすっと移動して上階のカフェへ。虎ノ門ヒルズに始めて来ましたがおしゃれなレストランが結構入っていて普通にいいところでした。

OLYMPUS PEN E-P7 + M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

コーヒーを飲みながら、カラープロファイルのMono2。粒状感のあるフィルムライクなモノクロが撮れるやつなのですが、明暗のコントラクトが強めで気に入りました。ただ帰ってきてからPCで見ると思ってるよりも粒状感が強くて、ちょっとフィルターをかけてる感はあるかなぁ。

OLYMPUS PEN E-P7 + M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8
OLYMPUS PEN E-P7 + M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

虎ノ門ヒルズ、駅降りた時からビル周辺までアート押し。落ち着いてるしすごくおすすめです。

OLYMPUS PEN E-P7 + M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

ソールライターの写真を見て、ふと縦位置がすごく多いなと思いました。商業カメラマンの場合、雑誌に載せる体裁として縦位置が多くなるらしい。

急にnoteの話になりますが、noteは縦画像を少し縮小して載せることができるので他のブログ媒体よりも縦画像が載せやすいです。ありがとうnote。横幅いっぱいだとすごく微妙になっちゃうのでかなり嬉しい。

OLYMPUS PEN E-P7 + M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8

PENの初撮りでしたが、サイズ感とデザイン的にめちゃくちゃいい感じでした。お店にも入りやすいし、撮っていてもカメラマン感がまったくでなくて人目が全然きになりませんでした。それでいてマイクロフォーサーズでも自分くらいの腕だとフルサイズとほぼ変わらんみたいな感じだったので大満足です。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集