見出し画像

いい歯のために、みんなは何かしてる?


今日はね、初めて、noteさんの「投稿企画」に参加してみます。


「いい歯のために」だって。



みなさんは、何かに対して意識してることはありますか?




歯には割と気を遣ってる


自分は、歯に対しては、割と意識高く、気を遣っているんです。


  • 3か月に1度の定期検診

  • 毎日フロス

  • 寝る前のマウスウォッシュ

  • フッ素濃度1450ppmの歯磨き粉





ここまで、自分が、歯に対して気を遣ってる理由に、、、


子どもの時から、むし歯になりやすい体質だったからって言うことがあります。


ほんと、昔から、むし歯には悩まされていたんです。

よく気を付けて、歯は磨いてたんですけどね…


それでもなるんですよ、むし歯に。



いまだに、定期的になりますね、むし歯は。


何か、子どもの時に、親からむし歯菌を、

口移しなどで移されたら、むし歯になりやすくなるって言いますよね。


それが原因で、口内にむし歯菌が多くいるのかな?と勝手に推測しています。


まぁ、おそらく、むし歯とは一生付き合っていく人生なんだろうと思っています。


だからこそ、大きなことにならないよう、日頃から意識高く気を遣ってるんです。


3か月に1度の定期検診に行くのも、早めにむし歯が見つかれば大きなことにならないと思ったからなんです。



初期状態のむし歯なら、治療もすぐに終わって出費も少ないですからね。



何度も通うのってめんどくさいじゃないですか。

それもあるんですよ。



時間のためにも、お金のためにも、早めの治療が良いんです。


だから、少しでも気になることがあったら、心配なので、聞くようにしてます。


「少し違和感あるな…」とか、「少し痛いな…」とか。


歯に関して言えば、痛くなったりしたときには、もう結構、進行してたりするって言いますからね…


フロスは欠かさずやってる


あとは、フロスは絶対にやってます。


歯磨きじゃ、歯の表面だけしか汚れを落とせないから、

フロスで、歯と歯の間の汚れを落としてやるんです。



歯医者さんに聞くと、フロスは意外とやってない人が多いらしいです。

特に、日本人は。


習慣化できないみたいですね。


確かに、めんどくさいっちゃ、めんどくさいですからね。


でも、自分はもう習慣になりました。

やらないと、寝られないですもん。



ほんとやらないと、気持ち悪い…

スッキリした状態で寝たいですからね。


健康な歯でおいしい物が食べたい


まぁ、そのくらいですからね。歯に対しては。


歯が健康じゃないと、おいしい物が食べられなくなりますからね。

ほんと、歯は大切!


老後も、ずっと健康な歯でいたいです。



そのために、今のうちから、気を遣いすぎるくらいに気を遣います。


んじゃ、また!


#いい歯のために

いいなと思ったら応援しよう!