![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140829403/rectangle_large_type_2_b7a0b8436e3dabe2ff6f7b2a18b315d2.png?width=1200)
「ハッピーな唐揚げ」を召し上がりたい(15日目)
うつ病で休職2か月、食欲だけは戻らない毎日を過ごしています。
少しでも食欲が戻るように、「これどんな味がするんだろう?」と
一瞬でも考えたものは、できるだけ購入するようにしています。
最近、から揚げを味わいたい気持ちが芽生えました。
理由は、しょうゆ、塩、にんにく生姜など味の種類が多いからです。
その日も、から揚げを検索していました。
そこで見つけたのが、こちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1715859820650-ffQgBY3RfV.jpg?width=1200)
ハッピーターン味のから揚げである。
昔からお世話になっていたハッピーターン。1週間で食べきろうと思っても、甘じょっぱいあの粉のおかげか、一瞬ですべてなくなってしまう。
「病みつきになるあの粉」×「から揚げ」は、おいしい確定だと思います。
しかし、私は購入をためらっています。
その理由は、から揚げ作りはかなり面倒だから
肉の処理から、揚げる、揚げた油の処理、匂い…
おいしいを得るために、すべきこと・犠牲になることがあまりにも多い。
うつ病で複雑な工程ができない自分にとってはかなり厳しい。
代償を払えるようになったら作りたい、
何も見えない未来にも少し楽しみが増しました。