
【図解あり】Google 検索で「面白いことはないかな」ブラウザでミニゲームしてたら時間が溶けちゃう
図解で理解したい人はこちら!
この記事はGoogle Workspace 標準機能 Advent Calendar 2023の22日目の記事です。
こんにちは!ゆるふわクラウドおじさん こと、Teeda と申します。『Google アプリの教科書シリーズ』という本を毎年Amazon で販売していたり、YouTube チャンネルやUdemy で学習用動画を公開しています。
22日目にもなると、完全にネタが尽きてしまいます。
ネタっ!なくなったね!
状態です。(ドラクエ大好き❤)
Google 検索でゲームしようぜ!
さて、Google の各種アプリの標準機能とか、知られざる機能で「面白いことはないかな」と、思いあぐねていたのです。
「面白いことはないかな」って探しているなら、探せばいいじゃないですか。Google 検索でッッ!!
って思いつきまして、調べてみたのです。
Google 検索で日本語で「面白いことはないかな」というキーワード検索をしても、イベントで盛り上がるにはこうしなさい的な記事が上位に表示されました。
そういえば、Google 検索で「ブロック崩し」とか「パックマン」って検索するとゲームが出てきたなあと思って、ちょっと気分転換に「パックマン」というキーワードで検索してみたんです。

画像出所:Google 検索で「パックマン」で検索した画面
パックマンでもして気分転換しよぉ、るんるん♪って思っていましたら、
なにやら「プレイ」ボタンの下になんかあります。
クリックしてみると!?

何か出てきましたよ!?
ここはいっちょ!
「豆知識」で遊んでみようじゃありませんか!
「豆知識」をクリックすると・・・?

すると、なにやら豆知識が披露されています。
画面を再読み込みしたり、別の機会に豆知識を表示すると、違う豆知識が表示されます。
知ってる豆知識があると、うれしくなります。
豆知識では気分転換できなかったので、何かゲームをしようと、
「ゲームと玩具」を探してみると、こんなものがありました。


ここに表示される順番は、毎回異なります。
2023年12月現在、これらのゲームが表示されました。
※個人的、沼る順
※クリックしたらそれぞれのゲームに飛びます
ソリティアは時間泥棒
どんなふうにゲームできるのかなあと思い、
Windows のパソコンに最初からインストールされていて多くのビジネスマンを奪ったといっても過言ではない「ソリティア」をしてみました。


リバースカードをすべてオープンし、
山札のカードをすべてリリースできれば勝利です。

花吹雪が突然たくさん舞います。
ようやくWindows PC 内のいろんなゲームの誘惑に負けず、仕事できるようになったのもつかの間、Google 検索のゲーム達の誘惑にやられてしまいます。これは、まずい。
自分のハイスコアと闘うマインスイーパも楽しい

とっても楽しいマインスイーパ
常にマジメモードで、張り詰めっぱなしで仕事してても成果が出ないかもしれないので、沼らない程度に、1度に2回までとか決めて気分転換のゲームでもしたら楽しく仕事ができるってもんです。
まとめ
Google Workspace 標準機能 Advent Calendar 2023の22日目の記事でした。
Google 検索の結果から使用できる楽しいゲームを紹介しました。
待ち合わせで待っている少しの時間とか、
移動時間でヒマなときとか、ブラウザだけでゲームを起動できるっていいもんです。
スマホアプリで遊べばいいかもしれませんが、スマホアプリだと熱中して途中でやめられなくなるかもしれません。
待ち時間や移動時間の、ほんの隙間時間にも勉強したらいい?
常にそうできる人は、そうしたらいいですが、たまにはゆるゲーして気分転換したっていいんです。あんまり張りつめてたら、いつか緊張の糸が切れてしまって、精神がしんどくなっちゃいますよ。適度に息抜きだいじ。なにごとにも「あそび」が大事です。
あと3日分!頑張るぞ!
Google Workspace 標準機能 Advent Calendar 2023のご参加者さん、お待ちしています。
25日目の記事のネタとしてアンケートにご協力ください
25日目の記事では、Google フォームの効率的な編集の仕方、集計データの便利な使い方などを解説します。読んでいただいた記事の満足度や、どのアプリケーションの記事があったらいい、などの数秒で終わるアンケートを作成しました。
この記事が面白かったら、ぜひ、ご協力ください。
面白くなかったら、こうやったほうがいいよ、というのをぜひアンケートでお伝えください。
この記事からの回答画面はこちら