![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133811059/rectangle_large_type_2_ddf1a63e4ff5ba0f43168edf08b81e44.jpg?width=1200)
私の発信する勇気
先日は初のインスタライブに挑戦しました。対談してくださった『発信する勇気』著者の末吉さん、ありがとうございました。そしてご視聴くださった方、本当にありがとうございました。
動画で顔さらけ出して喋りちらかすって何様かよ?は百も承知で、ど緊張で汗汗でしたけれど、自分の中では大きな一歩だったんだよ。
まわりにいる才能に溢れる個性豊かな人々と心と心で対話をしたい、応援したい、対話から学び自己成長もしたいから。あと、星や宇宙の神秘や森羅万象の叡智をみんなで探求研究したい対話したい。そういう場を近い未来に構築していきたいから、初めの第一歩としてインスタライブという挑戦をしてみました。
しかし、インスタライブをしたらフォロワーがババっと減った!10人くらいは減ったんじゃないかな?🤣1日くらいはさすがに「恥」の感情というか、後悔というか、「あーやっぱり私なんて前に出ないでひっそり布団かぶって生きていくしかないんじゃないの」ってな感情がでまくりましたよ。まさにユング先生のいうところのカスの5%の顕在意識で一喜一憂。
![](https://assets.st-note.com/img/1710320627254-DGjrN5Mi76.jpg?width=1200)
反面、インスタライブをきっかけに懐かしい友人と再会できたり、友人知人からありがたいコメントをたくさんいただいたり、尊敬し憧れるマイレジェンドは静かにいいねを押してメッセージをくれ見守ってくれていて驚いたり感動したりも。インスタライブから3日経ち、再生回数は2000回を超えました!
ここで大事なのは、目的がなにか?ってことだよね。私の場合、インスタライブをやったことは「フォロワーの数を増やすこと」を目的にはしていない。そしてフォロワーが減るということは「ご縁のある方々が残る」ということでもあるのだろう。断捨離と同じ法則ですね。ずっとフォローしてくださっている方々、応援してくれる友人知人、note読者さま、クライアントさんにすごく感謝しています。
そして、フォローを外していく人が悪いわけでもないということ☺️タイミングや、その人の背景に私の発信が合わなかった。ただそれだけのこと。という事実がそこにあるだけ。
それはそれでお互いにとっていいことなんですよね。間違いなく私の場は整理されてスペースができ、新しい愛や感動が入ってきた。やってみて初めてわかったこともあった。インスタライブってただ喋るだけっしょ?ってとんでもなくてムズいこともわかって、顔出して話したり対談している人々を改めて尊敬できた。すごいよ!
そして、今日あなたが誰かのフォローを外すことも、あなたがあなたであるために大事な新しい一歩になっていくはず。だからフォローを外されることを恐れなくてもいいし、フォローを外されても凹む必要はないし、自分には本当は必要のない惰性のフォローを外す勇気も大事。
数字も大事な時もあるけど、大切な自分自分の目的を見失って一喜一憂しないように。やっぱりあなたの「発信する勇気」を大切にしようということなんだな。末吉さん、発信する勇気ってやっぱりすごいですねっ!
![](https://assets.st-note.com/img/1710320405433-RcV9mbXrHR.jpg?width=1200)
本日の宇宙法則の開運言葉
ありがとうございます。とっても励みになります!いただいたサポートは更なる学びに使わせていただき還元とさせていただきます⭐️🌿