
noteで振り返る2024年|TECO Designオープン社内報
お疲れさまです!広報のこまつです☃️
あっという間に12月、社内では風邪が流行っています😖
手洗いうがい、睡眠、食事、水分補給はしっかりと🚿 経費を活用してインフルエンザワクチンもぜひ接種してくださいね!
さて、今回は今年最後の社内報ということで、noteの一年間を振り返ります!
note開設一周年!
TECO Designのnoteは2023年12月12日に開設し、なんと来週で一周年を迎えます🎉
何度も告知文を修正し、ドキドキしながら全社へ発信したことが懐かしいです。

あれから36本の記事を公開し、社内・社外問わずたくさんの人に読んでいただきました。
社内報で紹介したノウハウを実践していただいたり、「入社前に読んで、この会社いいなと思いました」というお声もいただき、たった1年で心あたたまる思い出がたくさんできました。ありがとうございます!
2024年メンバーインタビュー #ベスト3
ここからは、2024年最もよく読まれたインタビューと社内報をランキング形式でご紹介します💁♀️

🥇第一位:【社長インタビュー】テコの力でひっくり返せ!TECO Designの原点と目指す景色
インタビュー第一弾となる杉野さんのインタビュー。コーポレートサイトに掲載されていたものをnoteに移行しました。
新卒時代まで遡ってお話している媒体はここだけ✊ これを読むだけで「あ、いつも言っていることってここからきているんだな」と点と点が繋がる感覚を覚えます!
🥈第二位:【メンバーインタビュー#10】2024年4月入社の3人が語るTECO Designのあれこれ
インタビュー10回目の企画として、初めてグループインタビューを行いました。みなさんバラバラのチームで、ちょうど業務が本格化してきた頃に実施したので「久しぶりにあった気がする!」とワイワイ盛り上がり、同期の絆が垣間見える回です。
🥉第三位:【メンバーインタビュー #3】社労士法人代表が追究する労務の本質
noteオリジナルのインタビュー第一弾として出した伊藤さんのインタビュー。社内はもちろん、社外からも不動の人気を誇る記事です。
「2023年のうちに何かしら1本出したい!」と、最終営業日前日に滑り込みで掲載した思い出。この時のインタビュアーはまんぷくさんにお願いしました!
2024年オープン社内報 #ベスト3
🥇第一位:実はこんなにあるんだぜ😎TECO Designの福利厚生たち
TECO Designの福利厚生をまとめた記事。入社時のオンボーディングでも、福利厚生の紹介で活用されています。
次の総会のバージョンアップ制度コーナーで、何か新しい制度できるかな!?
🥈第二位:Slackきほんのキ
グループインタビューで「Slackに慣れるのが大変😭」という声を聞き、その日のうちに勢いで執筆し始めた記事。Slackは会社の文化がとてもよくあらわれる場所なので、かなり気合いを入れて完成させました。
入社して間もない方も、そうでない方にもぜひ読んでもらいたい、個人的にも推しのこだわり記事です。
🥉第三位:社内のSaaS全部調べてみたら👀
こちらは社外から一番人気の記事。初めて外部のnoteでもご紹介いただきました。
最初は本当にSaaSを紹介するために洗い出したのですが、思わぬ結論が出てとても気持ちよかった思い出があります。
個人的に読んでもらいたい記事 #ベスト3
ここからは、私が個人的に「ぜひ読んでほしい!」と思う記事をご紹介します。完全に独断と偏見です。
🥇第一位:「CSとは」を再定義したらチームがより活発になった話
社内報で初めてインタビュー形式をとった記事です。6期上期総会でチーム賞を受賞したCSチームへ、チーム内の変化についてお話してもらいました。
他チームの頑張りや変化ってものすごい刺激を受けますよね。「うちのチームも負けてられねえぞ!」とモチベーションが上がります🔥
🥈第二位:教えてください!みんなのバースデー軍資金事情
実はこちら、入社前面談で「社内報とか書いてほしいな〜」と杉野さんからお願いを受け、自宅でぼんやり考えていた時に思いついたテーマ。約1年あたためて、10月にようやく出せました🎂
これからバースデー軍資金を受け取るという方は、ぜひ参考に読んでみてくださいね!
🥉第三位:いかにして北極星ver.2.1はできたのか
新しい北極星をどんなプロセスで作成したのか、振り返っています。
北極星プロジェクトを主体で進めたということもあり、こちらも思い入れのある記事🌟
ぜひ北極星と併せて読んで、理解を深めてもらえたらうれしいです!
おわりに
いかがでしたでしょうか?
普段は忙しくてなかなか読めない…という方も、ぜひ業務の息抜きのお供に今回ピックアップしたものから読んでもらえたらうれしいです。他のメンバーに執筆してもらう回も増やしたいな〜!!
年内最終営業日まであともうひと踏ん張り💪
来年もどうぞよろしくお願いします!