マガジンのカバー画像

リエ猫 と お花

21
リエ猫のお散歩写真集 北海道の花の季節限定
運営しているクリエイター

記事一覧

今日は濃紺のボーダーグラデーション

今日は濃紺のボーダーグラデーション

ネイビー ✕ ピンク
6/21 猫粒 ボーダー・ボブテイルちゃん オオアタマリエネコ 02

今日はネイビーブルーの猫ちゃんが誕生しました。
編めばボーダー柄になるとうたっている夏糸。さらさら。
黒~紺のグラデーションをベースに
シルバーやペールイエロー 白 ピンク ブルーなどが次々現れる意匠糸。
意匠糸は
変わった外観を与える意図で作られた 飾り糸のことです。
リエ猫の体毛にも よく使っています

もっとみる
己の庭をまだ理解していない

己の庭をまだ理解していない

やはりミステリーガーデン 

己のってより母の庭ですね

6/17 ルーピー・アルパカッティーちゃん

ルーピーちゃんみたいな編み目の見えないもっしゃりさんの糸ってどんなのー!?って思いますか?それとも想像はつきますかね、今度ご紹介してみますよ。

2人のナデシコ

2人のナデシコ

とても適当な知識でごめんなさい

花博士ではないので自身で検索した範囲です。
調べるのもヘタクソです。
花の真ん中から白い触角みたいなのが2本 出ています、ちょっと怖めです。めしべだべか…
怖いの出ているナデシコが 千島撫子さん
チシマナデシコのようです!

6/19 猫 シマ・シャイニー オオアタマリエネコさん

触角みたいなの…怖いです…弱いです💦
↑また言ってる。

こちらは触角なし⬇️

もっとみる
日に日に生がるナデシコ

日に日に生がるナデシコ

6/14 毛玉ちゃん the アルパカッティー

これもレンゲツツジなのでしょうか?
Google フォトで調べるとレンゲツツジと出てきました。
母がなにか違う呼び方をしていたような気がするのです。
聞きたいにも聞けません。
名前が出てこないのですが、なにやら洋物なのだと言っていたはずなのです。
西洋ツツジ…だったかなー
とにかく 母に聞きたいこと話したいことは亡くなったあとにも普通に頭に浮かんで

もっとみる
たまってしまったので どどんと18枚 どうぞ!vol.2

たまってしまったので どどんと18枚 どうぞ!vol.2

やゃゃゃ vol.2 !?
まるでシリーズ化したかのような言いっぷり

6/7 猫粒 ボーダー・ボブテイルちゃん

影!影もラブ

6/9 赤ガウディちゃん

シマコイルちゃんは海外へ行きました。
国内は直接 お客さまへ発送しますが
国外からのご注文は 代行サービス会社が行うので
どちらの国のどなたのところへ行ったのかまではわかりません。←とても寂しいです。
到着後にInstagramでご報告いた

もっとみる
たまってしまったので どどんと18枚 どうぞ!

たまってしまったので どどんと18枚 どうぞ!

5/30 猫シマシャイニーちゃん

6/3 猫グラコットンちゃん

6/4 猫ファインちゃん

6/6 猫シマコイルちゃん

あ~めんこいめんこい🤍

猛毒にご注意ください

猛毒にご注意ください

綺麗なものには毒がある
エゾシカは知っている

また毒の話です。
スズランには少量で死に至る有毒物質が含まれているんですと。
青酸カリよりも強いんですって!
ミステリーに良くでてくるアレ
コナンくんが“アーモンド臭”と言っているアレ
えー!!!アレより強いのですか!?
直接触らないようにせねばならぬそうですが
素手で摘んじゃってました。
引っ張るとスポッと気持ち良ーく抜けるもんだから
調子に乗っと

もっとみる
鈴蘭群生地に迷い込む

鈴蘭群生地に迷い込む

家主 管理不行き届きのためボーボー
良くいえば ナチュラルな庭

ヨドガワツツジ
淀 川 躑 躅
つつじって漢字すごいねー難しいねー!!!

“咲きまくる”花たち
“編みまくる”リエ

そういえば
咲きまくって 編みまくっているので
まったく進まずの“マンガ”
花の季節はスーパースロー(せめて月1)で更新してゆきます。

春を招く『ぼけ』

春を招く『ぼけ』

去年 空が剪定してくれたボケが咲きました。
織田信長の家紋の花なんですと。へー

では お次
謎の花を2種

白いのもピンクのもとても可愛いです。
わかるかたがいましたら教えていただきたいです。自分で調べないのですね。

そしてもう一輪
チューリップ見つけました!!!

鉢をかぶせて守ります。

5/18
咲きました。
“保護鉢”の中で曲がっちゃってましたが
尖った花びらがたくさんあります。綺麗で

もっとみる
ミステリー ガーデン

ミステリー ガーデン

てれれれてれれれてれれれてれれれ
(♪トワイライトゾーン)

謎の雑草がわっさりあります。
ーーでは 抜いてくださいーー
花が咲いちゃうもんだから抜けません。
かわいい花が咲いちゃって抜けません。
謎の雑草だのに なんとも可愛らしい小花でわたくしを魅了してきて抜くことなどできません。
抜けません!!!

奇跡のチューリップさん健在。
すくすく育ち“保護椅子”にぶつかっちゃっていましたが元気です。

もっとみる
寝っころがってごらん

寝っころがってごらん

芝桜でてきました

ちょろんとですが 芝桜が生がってきました。横たわりたくなりますねぇ。
今日は 空 (リエ娘・26歳)と草むしりしました。
たんぽぽやら増えすぎたムスカリやら謎の雑草が生い茂りまくる庭。
1日ではまったく綺麗になんてなりません。もっと こまめにすりゃいいのですが…

雑草抜き2種 買ってみました。
草抜きフォーク(右) もう少し間が細くても良いかも。たんぽぽの根っこが引っ掛からず

もっとみる
めっけ!ちっさなしあわせ

めっけ!ちっさなしあわせ

冬の間 ずっと家にこもりっぱだったのが
雪どけと同時に庭にでるようになり
ごく当たり前なことに こころづく日々
あぁぁありがとう 

奇跡の!生き残りチューリップありました(;o;)全滅だと思っていましたら
1本だけ無事でした。とても嬉しいです。

椅子を置いて鹿を阻止

フォルム!!!白い水仙も咲きました。
最近 雨が多いです。
こうべ垂れちゃってますが

形!そっくりです!

あっ!
毎日 見

もっとみる
水仙 咲きました!

水仙 咲きました!

マガジンのタイトル『リエ猫 と お花』よりも

『リエ猫とお花とエゾシカ』がいいかも

本日も出てきます。鹿話。

水仙には強い毒があるのですね。
鹿の餌食になることなく綺麗に咲いています。
花、茎、葉っぱ、球根、根っこ、もうもう全身に『アルカロイド』って有毒性分が含まれているんですと。
植物ってぇのは 己を守るため 自ら毒素を作り出してるんだとさ!
『アルカロイド』
なんだか アンドロイド(人造

もっとみる
やつら エゾシカとの攻防戦 惨敗に終わる

やつら エゾシカとの攻防戦 惨敗に終わる

攻防の末!!!
といいたいところなのだが
攻められっぱなしの敗北。

あとのまつり

なんてぴったりな言葉。
守り通せず ごめん。チューリップさんたち。

あぁショックです!
昨日 チューリップの蕾をお見せしたばかりだというのに。
無事だったのがとても嬉しかったのに。
囲いをしてあげようと思っていたのに。

なぜ昨日は雨だったんだ!
雨でも守ってあげれただろう!
なぜ昨夜 訪れたんだい!?
防御し

もっとみる