
【内定インタビュー】エンジニアとは無関係の前職から、約1ヶ月半で見事エンジニアへと転職を成功させたM.Tさん
こんにちは。TechTrain広報の森です!
今回は、TechTrain一本で前職から見事エンジニアへと転職をされたM.Tさんに、TechTrainでの就職活動について詳しくお聞きしました!!
「エンジニアとして就職、転職したい!」「TechTrainでの就活ってどんな感じ??」など、気になる方はぜひ最後まで読んでみてください!
-M.TさんのTechTrain活用歴-
TechTrain登録→Railway挑戦・キャリア面談→企業紹介→内定✨
〜TechTrainの活用方法〜
ーTechTrain登録のきっかけを教えてください!
エンジニアの主人の紹介で、3月末ごろに登録しました!
ちょうど前職を辞めて転職活動をしているタイミングで、前職に近い仕事を探すか、エンジニアとして新しい仕事を探すかで悩んでいました。今の自分のスキルでエンジニア職を目指せるのかを知りたかったということもあり、登録させていただきました!
ーどのようにTechTrainを活用されていましたか?
転職支援ではキャリア面談と企業紹介をしていただき、それと並行してRailwayにも挑戦しました!
ーどのRailwayに挑戦されていましたか?
HTML/CSS/JavaScript編に挑戦しました!
これまではライブラリを使っていたので、実際に1から自分で書くとなると少し難しかったです・・!自分で書いてみたい、勉強したいというモチベーションがとても高かったので苦痛に感じるほどの難易度ではなかったですし、知らなかった部分をたくさん発見でき勉強になりました。
ーキャリア面談では、どのような相談をされましたか?
前職がエンジニアとは全く関係のない仕事で、辞めてからは業務委託で案件をもらっているくらいだったので、自分のエンジニアとしてのスキルが転職市場でどれくらいなのか、転職できる見込みはどれくらいあるのか、ということをメインに相談させていただきました!
ー実際に相談してみていかがでしたか?
正直エンジニアとして転職するにはまだスキルが足りないのではないかと思っていましたが、意外と評価していただけるんだということがわかり、自信をつけることができました!
ーそこから企業紹介もさせていただきましたが、紹介された企業についてはいかがでしたか?
2社紹介していただいて、そのうちの1社に内定をいただけて入社を決めたので、その会社とのマッチングはすごく良かったなと思います!
たくさんの企業を紹介するのではなく、絞って紹介していただけたおかげことがよかったです。
ーご紹介で2社受けられていますが、自己応募などはされていましたか?
TechTrain以外を経由しての応募はないです。
ただ、TechTrainからの紹介可能企業の求人資料を見ていて気になった企業があったので、受けたいですと連絡させていただいて、応募をお願いしました!
TechTrainでは、ご紹介可能企業の求人票をキャリアコースの皆様に全体公開しています!
面談を通しての企業紹介はもちろんですが、M.Tさんのように求人票を見て気になった企業があれば、運営にお声かけいただくとTechTrain経由で推薦させていただくことが可能です。
〜転職活動について〜
ーエンジニア職を目指されたきっかけを教えてください!
前にいた会社が自分に合わず、体調を崩して辞めてしまったことが理由で転職活動を始めました。実は前職と同じような仕事の会社には内定をいただいていたのですが、もともと趣味で少しプログラミングに触れていたので、それを仕事にできたら面白いかも知れないなと思ったことがきっかけです。
ー業務委託で案件を受けられていたとのことですが、そこで学んだことや転職活動で活かせたことはありますか?
正社員でなくても、「実務経験があります」と言えたことは大きなメリットだったと思います。
基本的に入社後はチーム開発を前提としている企業がほとんどだと思うので、個人開発に加えて小規模ながらチームでの開発経験もあるということは強みになりました!他にも、その中での失敗経験や成長経験を合わせてエピソードとして話せたことも良かったと思います。
ー企業を選ぶ上での軸を教えてください!
「プロダクト志向が強い会社が良いです」という風にお伝えしていました。
前職でユーザーの大切さを実感する経験が何度かあったということと、せっかく開発で何かを作っていくなら作っているものに向き合っている会社が良いなと思っていたので、とにかくそこを1番大切にして企業選びをしました。
ー面接を受ける中で、何か気をつけていたことはありますか?
嘘をつかないように、背伸びをしすぎないようにすることを意識していました。エンジニアとしてのスキルにもともと自信がなかったこともあり、入ってから「思ったよりこの人できないな」ということになると私自身も企業側も辛いと思うので、素直に伝えることを心がけていました。
ー最後に、これからTechTrainを使うユーザーに向けてひとことお願いします!
私のように未経験で他にエンジニアの繋がりがあまりない人にとって、現役エンジニアの方から実務に近いアドバイスがいただける環境は魅力的です!初めは面談予約など少し緊張してしまうかも知れませんが、ぜひたくさん活用されると良いと思います!
以上、エンジニアとは無関係の前職から約1ヶ月半で見事エンジニアへと転職を成功させたM.Tさんへのインタビューでした。
改めて、 M.Tさん本当におめでとうございます!今後ますますのご活躍を楽しみにしています。
TechTrainは、エンジニアを目指す若者を全力で応援しています。プロエンジニアのメンター・キャリアアドバイザーとの面談で、スキルアップからキャリアの相談まで受け付けています。
エンジニアを目指す若者の皆さん、ぜひTechTrainのご利用をお待ちしております!