![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129317611/rectangle_large_type_2_aa9c0b635af7e971df9af61f9a279145.jpeg?width=1200)
【思考人生】まっしぐら!?
思考人生が続けば続くほど
嗜好品が欲しくなる
嗜好品が欲しくなればなるほど
思考人生まっしぐら
思考だらけになっていることに
もしも気づけなくなったのなら
嗜好品を追い求め過ぎている人生か…
✅チェックしてみるといいかもしれない
なんてことを言うと…
「思考は悪いこと!」
「思考を止めないと!」
と思考して(笑)
思考を止めるために
迷走したりワークしたり
何か新しいことを始めたり
右往左往し始めます
まさにこれこそ思考迷子(笑)
思考は悪いことではありません
しっかり考えることはステキなこと✨
ただ…考える事をせずに
頭の中をダラダラとグチャグチャにさせ
それが自分自身だと思い込み
そのダラダラやグチャグチャに飲み込まれ
感情や身体や心などが奪われてしまうと
自分を自分と生きる感覚からは…
奥深い自分からは…
ゼロポイントの自分からは…
遠のいていくのではないでしょうか
そしてこれは自分の体感的感想ですが
食品添加物を摂り過ぎると
思考迷子になりやすい気がします
これは体質にもよるため
全員が当てはまるわけではありません
あくまでも食べ物に敏感過ぎた為の
自分的体感です
食品添加物を摂り過ぎると
頭がカーッとなり
そちらに持っていかれる感覚に襲われます
そしてある意味
「どうでもいいや」
「これでいいだろう」というような
奥深い自分から逃げだしやすくなります
そしてそれが習慣化されていくと
「自分の何が悪いんだ!」という
正当化に走り…
手に負えない状態になります
こうなると大変💦
ここから奥深い自分への道のりは
かなり険しい道のりになります💧💧💧
詳しくはコチラ⇩⇩⇩
色々な関係性で成り立っている世の中
全ての原因が
食品添加物とは絶対に言えません
けれど個人的には
🌎食品添加物を過剰摂取し続ける人生
🌎食品添加物を抜いた人生
全くの別世界です✨
これは数日抜いただけとか
少し減らしてる位では
分かりにくい世界でしょう
科学的根拠など
本当にどうでもいい!!!
これだけ体感が違うのだから
自分はコッチがお気に入りの世界
それだけのお話です
あなたはどうですか?
選べていますか?
自動的に選ばされていませんか?
何度失敗してもいい!
いや まずは失敗してみよう!
食品添加物を抜くコツはコチラ⇩⇩⇩
失敗続きの方はアレをやってみよう✨
最後までお読みいただき
ありがとうございます
自分の本音を知りたい方・もっとかろやかに生きたい方・奥深い自分と繋がりたい方などに向けて…ちょっと変わった角度から、宝になる言葉や解釈を届けています!🌎どうぞ応援よろしくお願いします🌎