![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69535257/rectangle_large_type_2_062674397d99e7bf082e6e459eaadbbe.png?width=1200)
試作は続く。。。展覧会まであと20日
「また試作してるの?展覧会って今月末、メニュー決めてたはずだろ?」
「ああ、だけどもう少し煮詰めておきたくってさ。レシピを確認して試作繰り返して、少しでも美味しくなるならって思ってさ。」
「そうだな。せっかく選んでくれてるんだもんね。わかった、ぼくはここ片付けてnoteに今日の記事あげちゃうね。」
「あ、たすかるよ。マガジンも読んでもらえると嬉しいからな。」
「嬉しいよね。シェアも小躍りしちゃうよね。」
***************
お菓子作るときにあれこれ試作するのが楽しくて好きなnolyです。
焼き時間に手があいたときやふとした瞬間に上記のような脳内会議をしています。
今月末1月29日、30日に開催される原宿での展覧会でおもてなしのお菓子を担当。
どんぐりをはじめとして数種類を予定しています。
展覧会は今月末。
作り始めるにはまだ早い。けれど何も作らないでいるより何か作っているほうが気持ちも落ち着くし、美味しくできる気がするので試作を続ける。
今日はレシピ確認がてら卵なしのお菓子を作ってみた。
ショートブレッド…粉と砂糖とバターと塩の材料4つ
ざくほろのクッキーは粉と砂糖とこめ油にアーモンドプードル
砂糖をテンサイトウにしてみる。甘さ控えめいい感じ。
米粉のクッキー&ホワイトチョコ。チョコの甘さプラス。これはもう少し吟味したい感じ。ナッツのせても可愛いかな?
ほい。
しかし、運ぶ途中でとれちゃいそうかな。パッキングして輸送して取れないか確認しよう。と思ったのだがしまった味見を優先した。でもナッツは生地に入れたほうが美味しい気がするな。ナッツ入りを作ってみるか。
と、こんな感じで試作と試食の繰り返し。時々、冒頭のように脳内会議?がはじまる。
お菓子づくりは楽しくてあれこれ考えて作って、食べてもらえる。その喜びったらない。口にあう、あわないはどうしたってあるから作るときはどうぞお口にあいますようにと願います。
食べた人が元気を取り戻すというのか、色々あるけどまぁいっか。とほっとできるそんなお菓子づくりを心がけています。
清世の展覧会、いよいよ今月末です。
展覧会こうしてあそぼ?
*********************
IDお持ちの方
マガジンより購入ボタンを押してご購入下さい。
※ブラウザのみで購入可能(アプリからの購入不可)。
過去の記事も含めマガジンに収納している全ての記事をお読みいただけます。
1月11日より通常価格に戻ります。
note IDお持ちでない方
・IDを作る(マガジン読めてお得なのでイチオシ)
または
・下記Peatixイベントページよりご購入いただけます。この場合はいつ購入されても通常価格2000円です。マガジンはお読みいただけません。
https://kiyose-exhibition.peatix.com/
お菓子焼いてるnolyのネットショップのおはなし
いいなと思ったら応援しよう!
![noly](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59522156/profile_83c19f2c778dc72664b149e2cd265282.png?width=600&crop=1:1,smart)