
【秘訣を公開】noteの有料記事が売れた話
皆さん有料noteを作成したことがありますか。この記事をご覧になっている方は少なからず有料note作成に興味がある方であると想定して書きます。
自分が書いた記事を読んでくれると嬉しいものです。あるときアクセス状況を確認したときに、ビューが明らかに多い記事がありました。
客観的に分析した結果、特定の読者にとって価値のある内容であることに気が付きました。そこで有料記事に設定した結果、なんと私が書いたnoteが売れたのです。
最初は、自動販売機の缶コーヒー1杯程度の金額ですが、自分にとっては大きな一歩です。
特別なスキルがあるわけでもない普通の会社員ですが、ワクワクしました。このとき他の人にも同じような感覚をぜひ味わってもらいたいと思いました。
とはいうもののnoteを書くにあたり、このような悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか。
・自分には記事に書くようなネタがない。
・どのような内容を記事を書けばいいかわからない。
・自分の記事をたくさんの人に読んでもらいたいけど方法がわからない。
このような悩みを私も抱えていたこともあり、同じように悩んでいる方の力になりたい、役立ちたいと思っています。
この記事を読み終えたころには、皆さんも書く記事のイメージが湧いているはずです。
では、noteには具体的にどのような内容を書けばよいか、読者が購入したいと思えるのはどのような記事なのか、皆さんの疑問に答えながら記事作成の秘訣を紹介します。
1.秘訣1(これが特に大切)
ここから先は
3,567字
¥ 500
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?