見出し画像

横浜まで自転車で走って、労働者の人生に思いを馳せ、電車で帰ってきた。

時々、横浜まで自転車で行きたくなる。

横浜には独特の雰囲気がある。

東京の北にある我が家からは、まず日本橋を目指して走り、そこからは東海道沿いに走る。

昔はひたすら国道15号を走っていたが、自転車の真横をスピードを上げて走る車に神経がすり減っていた。

コロナ発生をきっかけに、東海道を京都に向けて歩くことを始めて、東京や神奈川にもかなり旧東海道が残っていることを知った。

そして、国道を走っていて怖いエリアほど、旧東海道が並行してあることが分かって、今日はその道を走った。


品川駅を南下すると、旧東海道ルートが始まる

国道とは違う走りにくさもあったが、人を見物しながらの旅は楽しかった。


何でもない商店街が続きます。


なんとなくの真っ直ぐな道が尊い。

多摩川を越え、川崎。ここから生麦事件の生麦まで、旧東海道がずっと続く。


川崎。豪華な道しるべ。

キリンビール工場で旧東海道とはお別れ。

ここから横浜までは国道も走りやすい。

程なく国道15号ともお別れ。みなとみらいへと向かう道へ。

みなとみらいのランドマーク。
ランドマークタワーが近づいてきた。

写真を採ろうとスマホを向けるとなにかに似ている。

写真を見ながらハテと思う。

「あっこの前、大量に湯がいたタケノコの断面だ!」

埋め立て地から伸びたコンクリートの巨大なタケノコだ!


タケノコの断面。

そんなことを思いながら走っていると海に近づいてきた。山下公園へ。


どちらも停泊中

穏やかな昼下り。寒くなく暑くなく、爽やかな風が心地よい。

短い時間なりにのんびりできた。

5月に観劇するKAATに表敬訪問。

トイレをお借りしようと思ったら休館日でした。失礼しました。

次は寿町へ。

行きつけのもつ焼き屋さんで話題になった町。

ご主人の実家の近くだとか。

東京の山谷、大阪の西成と横浜の寿町が日本の三大ドヤ街だそう。

巨大な横浜中華街や横浜スタジアムに隣接しているような場所に、そこはある。

横浜は、港の街であり、日本の近代化にはなくてはならない街だった。

沼のようなところを埋め立てて、そこに日本中から労働者を集めて、物流を支えていた。危険な仕事もあり、命を落とした人もいただろう。

寿町という街も、そういう新しい街につけられた名前だった。

寿町を一巡りして、横浜駅へ向かう。

自分などが、したり顔で語るものは何もない。

野毛で一杯飲もうかと思ったが、野毛のテンションに自分は合わなかった。

地元の行きつけの2軒が最高すぎて、それで充分。

駅前まで来たら、そこのチェーン店に入るのも面倒くさくなり、自転車を分解して袋に入れて電車に乗り、地元で一杯飲んで帰る方が楽だなと思い、そのように。

上野公園口で降りると、びっくりした。

なんと上野公園に向う駅前の道路がなくなっている。信号を待たなくても、そのまま繋がっているのに衝撃を受けた。浦島太郎。

これはいい!

そして、自転車を組み立てて少し走り、家の一つ前の駅の居酒屋で飲みながらこれを書いています。

自転車に乗るというのは、肉体的には軽いストレスを与え続けていることです。

「何をやってんのかなぁ?」と時に思いながら走りますが、すべてを終えて電車に乗ると、ジワーっとマッサージを終えたような不思議な幸福感に包まれます。

また明日から仕事。

遊びながらだけど。

みなさんも良い一週間をお送りください。