![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13441353/rectangle_large_type_2_a30461af0f3bf0aa55f744d1a44e568e.png?width=1200)
Photo by
4hintaro
デザインに興味がある方からの質問
Q:デザインに興味がある者です。JNNニュースのテロップに、UDフォントやCUD(カラーユニバーサルデザイン)を使用されているようですが、UDデザインを意識されているでしょうか?あと、ニュース番組のグラフィックで意識されていることがあれば教えて下さい。
A:JNNニュースで使用するテロップは、一昨年リニューアルしました。
以下は、現在のテロップをデザインした担当者からの回答です。
ご指摘の通り、フォントや色使いにおいてUDデザインを意識しています。
今回のJNNニュースのテロップデザインを考える際、まずテレビ以外のスクリーンでも見やすいことを大きなテーマとして掲げました。そして、誰が見ても正確に情報が伝わることをこれまで以上に意識しております。
スマホなど、小さな画面でも読みやすいフォント選びから始まり、背景色とテロップの色の輝度差が大きくなるような色の設計をしました。
その中で、多様な色覚に配慮することもあります。例えばグラフの中で色分けをする時など、色だけでなく柄を加えるなどして、例えば赤色とオレンジの区別がつかない方にも正確に情報が伝わるよう努力しております。
これからも、その時代の視聴環境に合わせて、一番見やすいニュース動画を目指します。
TBS NEWSでは、ニュースに関する素朴な疑問をお待ちしております。
(教えてTBSニュースβ版より転載)