![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165144570/rectangle_large_type_2_893567a78348d73567ee781e55e3b730.jpeg?width=1200)
のどかのFF14録②:蒼天
こんにちは餅草 和こと、のどかです。
ついに蒼天のイシュガルドを終えました〜!
ということなので、新生に続き今回もストーリーのうろ覚えあらすじと感想を述べたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1732812428-7wb2EY5sGNFTifHoleq3hdKt.png?width=1200)
うろ覚えあらすじ
前回のあらすじ
チャンチャカチャンチャンチャチャンチャチャッチャッ
イシュガルドを守ったと思っていたら〜
王女暗殺未遂でした〜
あ〜ちくしょ〜(イシュガルドへ逃亡)
蒼天のイシュガルド
オルシュファンのおかげでフォルタン家に匿ってもらいながら情報を集める。
↓
フォルタン家の兄弟2人の手伝い
蛮神ビスマルクが問題だったり、異端者問題が露呈
↓
ラウバーンが囚われている場所わかったので助けに行く
↓
イシュガルドと対峙しているニーズヘッグとの交渉のためにも、フレースヴェルグと親交があるイゼルを探す。
やはり竜狩りかいつ出発する?俺も同行する
アルフィノ「エスティニアン!」
竜詩を終わらせる旅の愉快な仲間たち:エスティニアン、イゼル、アルフィノ、のどか
↓
蛮神ラーヴァナ倒したらフレースヴェルグがおるとこ行っていいよ認めよう。
↓
何故ここにモーグリが!?
↓
フレースヴェルグと会うために必要なラッパを入手するためモーグリの雑用
↓
フレースヴェルグ交渉決裂
明かされる竜詩の真実
イシュガルド1000年の偽りの歴史
↓
ニーズヘッグ倒しに行く!
↓
ニーズヘッグ倒したらなんかイシュガルドが荒れてる!
↓
イシュガルドの正しい歴史を広めるために教皇にカチコミ!
↓
オルシュファンがのどかを庇って死亡
オルシュファン😭
許せねぇ教皇。
↓
教皇が向かっている魔大陸に行く鍵を蛮神ビスマルクが持ってるから倒す。
↓
ビスマルク倒したら教皇に魔大陸の鍵奪われた!
↓
追いかけたら魔大陸に入れない!
↓
ヤ・シュトラ生きてた!
↓
ヤ・シュトラの師匠マトーヤの技術を組み合わたエンタープライズ・エクセルシオで魔大陸へ!
↓
帝国が攻めてきた!
↓
フレースヴェルグと交渉に成功したイゼルが命をかけて帝国から守ってくれた。
許せねぇ帝国
↓
教皇「ゾディアーク復活などとその気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ」
アシエン・ラハブレアと竜の眼を得て、イシュガルド1000年思いで誕生した蛮神に成り果てる。
↓
教皇倒した。
2個目の竜の眼を持ったエスティニアンがニーズヘッグに乗っ取られてしまった。
↓
人と竜の和平のために祝賀会みたいなのやる。
↓
ニーズヘッグに乗っ取られたエスティニアン襲撃。
全面戦争宣言。
↓
フレースヴェルグに協力を求め、ニーズヘッグと対峙。
↓
アルフィノと二人でエスティニアンから竜の眼を取ろうとする際に、イゼルとオルシュファンの後押しもあり成功。
エスティニアン救出
竜の眼を雲海に投げ捨てる。
↓
そっからというか2.0以降色々ありすぎて順番が前後しているが以下のことがあった気がする。
サンクレッド生きてた。
ミンフィリアがハイデリンと同化してた。
闇の戦士が竜の眼をアシエンに渡してた。
闇の戦士の世界が光のせいでやばい。
色々あってミンフィリアが闇の戦士の世界を救いに行くことに。
コボルド族のガ・ヴが可哀想。
イダとパパリモがアラミゴ解放軍の中に隠れていた。
鉄仮面の正体がイルベルドだった。
イルベルドがアラミゴ解放のために色々やる。
イダの正体がイダじゃなかった。
解放軍の邪魔をあえてすることで帝国への憎悪を募らせ竜の眼を使い、かつて猛威を奮った古の蛮神バハムートと同等の竜型の蛮神を呼び出す。
パパリモが命を賭して封印する。
バハムートを何とかしたアラグの遺産オメガ起動。
オメガと竜型の蛮神が相打ちとなりどこかに墜落。
イルベルドの件もあり、イシュガルド4国がアラミゴ解放に動き出す。
紅蓮へ。
多すぎ!!!
感想
と言ったところで感想なのですが、その前に色々ありすぎます!!!!!!!
蒼天のイシュガルドのあらすじ語るだけでめちゃくちゃ長い。しかもだいぶ端折ってるから実際もっと色々あった気がします。長耳とか。
で、肝心の感想なのですが面白すぎます!!!!!!!!!!!
蒼天のイシュガルドは最初から最後まで全部面白い。
どこを切り取ってもほとんど無駄なシーンがなく、驚く展開が多く続きが気になって永遠にやってましたね。
そして、オルシュファン。
オルシュファンが教皇の訳分からんやつ(名前忘れた)に槍で貫かれたのショックすぎて、一周まわって冗談だと思ってました。なので、本当に死んで悲しかった。FFおじさん達に画面配信しながらだったので、泣きはしなかったのだが1人でやっていたら絶対泣いていと思います。というか、サムネのその後手を取るシーンを見返して永遠に心で泣いてました。
フォルタン家の養子(妄想)になったのもオルシュファンが死んじゃったからなんだよね。
イシュガルドはもう家族みたいなものだから。
あとはコボルド族のガ・ブが可哀想でちょっと泣きそうになったなー。この一件でリムサ・ロミンサが少し嫌いになりました。
そういえば、アイメリク卿とのドキドキおうちデートもあったね。
私は、アイメリク卿とオルシュファンの2人の夢女子になっています。(?)
フォルタン家の養子なのでオルシュファンとは良き親友であり義兄妹だし、アイメリク卿とはおうちデートで実質付き合ってると言っても過言じゃない。もはや、私にとってイシュガルドは国単位で家族なんだよね。
うっ超える力が___________(存在しない記憶)
と言った感じで、蒼天のイシュガルドは100点満点中200点の最高のストーリーでした。
ちなみに今紅蓮進めているのですが、えーなんと言いますか……シナリオライター変わりましたか?
正直、今のところ全然面白くないです。まだ、ドマに入ったばかりなのでこれからかもしれません。しかし、普通に伏線でもなんでもない無駄なおつかいばかりやらされて、ぽっと出の訳分からんやつにボコられる意味不明な展開等々なんとも言えません。
イシュガルド1000年の歴史を打ち倒した私が帝国の皇太子に手も足も出ないっておかしくないですか?
確か、ニーズヘッグはフレースヴェルグの眼の力を借りてるから分かるんだけど、教皇は光の戦士としての力のみだった気がするんですが。
じゃあなんスか?イシュガルド1000年の歴史は雑魚ってことですか?
蒼天のイシュガルドを汚すのはやめてください。
その他:なんか色々
レベルコート
今まで、メインばかりやっていたのでミラプリにも手を出そうかなと思いました。
冬のミラプリどうしようかなと思いマーケットを漁っていると、レベルコートとアーバンコートというのを見つけました。
一目惚れしてすぐ買っちゃいました。
手持ちが100万ギルぐらいだったのですが、全部消えちゃいました。
始めて、高額な買い物しちゃったぜ!
![](https://assets.st-note.com/img/1733767635-avc85lyWXkxr6BuRZMV4T9z1.png?width=1200)
買った時、ギル全部なくなってびっくりしました。
今は同じのが買えるくらいあります笑
そういえば、FFおじさん達にスクショの撮り方教えてもらおうと思ってたの忘れてましたね。今度聞いて見ようかな。
マメット・ナナモ
その辺で歩いてた時に、とことこ歩いているナナモ様のミニオンを発見!
ナナモ様すごく好きなキャラだったので速攻調べたのですが、割とすぐ手に入ってうれしい。
しかも、このナナモ様肩の上に乗ってくれるんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1733764711-Gf0So6habj3AyEUwZrIuDMYx.png?width=1200)
かわいい~!!!
よじ登ってるところも可愛い!
ゾディアックウェポン
白魔導士のジョブクエでよく目にしたア・トワ・カント様が使っていた武器が確かタイラスなのですが、どうやらゾディアックウェポンというので作れると聞きました。
グリダニアの名誉ヒーラーですので、作らないわけにはいかないと思い作ってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733766371-UGEcMxSsrZQTqt0giazCAVf5.png?width=1200)
ちなみに、ゾディアックウェポンは7段階あってこれは3段階終わった状態なのですが、3段階目のアートマあつめすごくたいへんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1733766573-DAQBXoMRZvfnK7VeY4iyp6W0.png?width=1200)
なのに、つぎの段階がきつすぎて今はいったん諦めてます。
グリダニアの名誉ヒーラーなので、どうにか最大まで強化したいところです。
オルシュファン
オルシュファンが死んでショックだって話をしていたら、私をFFに勧めてきたFFおじさんがキャラクリでオルシュファンを再現していてそれで写真をとったりしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1733766771-IwqsfM4tmOHgZB6bk80Rnc7u.png?width=1200)
オルシュファン…😭
といったところで、今回は以上となります。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
ではでは、ヒーラー専門名誉グリダニア人代表候補、フォルタン家の養子(妄想)、アイメリク卿とおうちデートした自然を愛するのどかでした。
終わり