![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88586515/rectangle_large_type_2_502b19ba942153031fd1f2ff035a2aeb.jpeg?width=1200)
うちのベランダは菜園には向かないらしい
ども、ずーです。
今年の夏からベランダで野菜を育てることをチャレンジしていますが、
タイトルでおわかりの通りうちのベランダは家庭菜園には向かないみたいです。
いつもの通りYouTubeで野菜作りのお勉強。
初心者向け環境別の説明動画を見つけました。
さっそく視聴。
で、うちのベランダは菜園には環境悪。
5階 全面コンクリート 強風 南西向き
なんとなく解ってはいたんですが、やっぱりでしたね。
しかし、近くに畑を借りるほどの時間も技術もないし。
何より、環境悪のベランダで健気に少しづつ育っている野菜達を毎日見てると小さくても手間がかかってもお金がかかってもいいか という感情が
湧き上がってきます。
ラディッシュ4回目 一番「らしく」育ってますが、20日間ではまだこれだけです。間引きで抜いても根っこ細っ!
![](https://assets.st-note.com/img/1665268361496-XTrTGD1ALk.jpg?width=1200)
ミニ大根 一度全部植えなおしました。先日間引きして3株にしましたが、うち2株葉っぱに穴が開いてます。虫にやられたのでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1665268405675-ndA4pdWX2B.jpg?width=1200)
ミニ人参 葉っぱがかわいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1665268418919-cUj8Gi86n8.jpg?width=1200)
ブロッコリー 苗で購入したせいか元気です。虫もいないみたい。
ホーム玉ねぎ 何個か溶けてしまったけど元気。追い植えしたものも芽が出てきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1665268494190-xdSRB1C4DU.jpg?width=1200)
小松菜 春菊 ふだん草 小さいけどそれなりの形になってきました。
双葉のうちはみんな同じ形で何が何だかわからなかったんですが。
![](https://assets.st-note.com/img/1665268584040-RtKLP8LGgy.jpg?width=1200)
あとはレタスミックスを巻きてその端っこに間引きした小松菜を植えなおしてみました。少しでも大きく育てたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1665268606440-J1SwIoMbAM.jpg?width=1200)
余談ですが、先日スーパーで買った「大根菜」葉の部分を食べる大根も茎の部分を水に浸けて置いたら新しい葉っぱが伸びてきました。うまく育てて再生させたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1665268756459-N1sTacxLQf.jpg?width=1200)
こんな感じで、自分で食べる分には可愛い野菜達たくましく育ってほしいと願うばかりです。
ちなみに植物を育てると幸せ物質オキシトシンが出るそうです。
子供もパートナーもペットもいない私にはちょうどいいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ずー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24202129/profile_895e08bda1c0fe16f1492bb961d90584.jpg?width=600&crop=1:1,smart)