見出し画像

【就活体験記】第2回「企業説明会のすすめ」


1. はじめに

就活体験記の2回目は「企業説明会には参加すべき!」というお話です

説明会に参加するのって面倒ですよね(^^;)
説明の半分以上が公式サイト見てれば分かる情報ばかり
しかも質問受付時間も結構短かったり…

それでも個人的には説明会に参加した方がいいと考えています

2. 説明会の種類

説明会には大きく分けて2種類あります

・合同企業説明会(合説)
様々な業界・業種の企業が一堂に会して行われる

・単独会社説明会
ひとつの企業が自社オフィスやオンラインなどで開催

合説はマイナビやリクナビなどが主催することが多く、7月頃から開催されています
単独会社説明会は9月頃から開催する企業が多くなる印象です

3. 説明会の内容

説明会で話されるテーマ

私はゲーム業界を目指していたので、ゲーム業界の合説も単独もどちらも参加しました
どちらの説明会も話す内容は基本的には同じです

  • 制作している(いた)代表ゲームの紹介

  • 主要取引先の紹介

  • 企業理念の紹介

  • 採用条件、募集職種、福利厚生の紹介

  • 求める人物像の紹介

上記のものは基本どの企業の説明会でも聞きましたね
主要取引先はその企業がどの会社から受託しているのか、どのパブリッシャー(販売会社)から販売をしているのかを示しています(もちろん共同開発している会社の場合もあります)
なので、任天堂とかスクエニ、バンダイナムコ、SEGA、コナミなどの有名な企業が並ぶのがほとんどです

個人的には企業を選ぶ上で主要取引先はあまり参考にはしませんでした
制作したゲームよりも主要取引先を大きく取り上げている企業は特にやめとこうとなりましたね
虎の威を借る狐みたいだなあと感じたので

説明会の時間

説明会は1つにつき大体30分から1時間です
合説は1つの企業につき20~30分がほとんどだと思います
単独説明会は1時間のものが多いですが、就活生からの質問などがないと早めに終わることも多々あります

合説は上でも書いたように1つの企業の持ち時間は20~30分と短く、企業の担当の方も早口で会社の紹介をしていきます
大手企業だと沢山語れることがありそうですが、それも20~30分という短い時間ではかなり省略されて説明がされます
制作したゲームも代表作だけであったり、各職種の業務内容、求めるスキルなどの詳しい説明なども省略されます
省略された部分は質問すればいいだけなのですが、合説の質問受付時間は基本的に5分程度しかありません
これは30分という企業の持ち時間のうち、企業側の説明だけで20分以上かかるから仕方ないことです
ですので、合説では本当に聞きたいこと、知りたいことはあまり得られなかったりします
その点、単独説明会は時間があるので、合説よりも得られるものは多いです

4. 説明会に参加しよう

合同説明会にも参加しよう

さて、ここまでの説明だと、合説には参加せずに単独説明会だけ参加すればいいように思えますが、私はそうは思いません
理由としては以下の3点があります

  • 単独説明会よりも合説の方が参加する就活生が多い

  • 一日で色んな企業を比較できる

  • 一部企業は合説の方が単独説明会よりも開催回数が多い


単独説明会よりも合説の方が参加する就活生が多い

単独説明会はその企業に興味がある就活生しか参加しませんが、合説にはその業界に興味がある人たちも参加します
これの何がいいかというと、様々な質問を聞けることです
様々な就活生が集まる合説には、時々鋭い質問をする人がいます
自分では気になっていなかったことや実は気になっていたが、言語化できなかったことを質問してくれる人がいるので、思わぬ収穫が得られるかもしれません
単独説明会でもその可能性はありますが、合説に参加するほうがその確率は高いです


一日で色んな企業を比較できる

説明会の内容は意外とすぐ忘れてしまいます
色んな企業の単独説明会にでているとより情報の整理が難しく、覚えていられないでしょう
しかし、合説では一日で色んな企業の説明会を聞くので、記憶が残っているうちに企業を比べることができます
「さっき聞いた企業よりもこっちの企業の方が透明性があるな」などの気付きがあるかもしれません


一部企業は合説の方が単独説明会よりも開催回数が多い

セガが参加する合説(2023年度)
セガ主催のセミナー(2025年新卒向け)

セガやカプコン、レベルファイブなどは単独説明会よりも合説の方が開催回数(正しくは合説なら参加回数)が多い気がします
こういった企業に興味がある人にとっては合説で情報を得ることが多くなると思います


以上の3点から合同説明会にも参加した方がいいと私は思います
もちろん単独説明会にも参加した方がいいと思います
単独説明会はその企業を詳しく教えてくれる、沢山質問できる場なので

説明会には複数回でよう

さて、ここまで説明会の内容や合説に参加した方がいい理由を話してきました
「説明会に参加する利点はわかったけど、学校やバイトもあって説明会は必要な企業だけが出ているもので単独と合同をそれぞれ1回ずつでいいや」と思った人がいるかもしれません
これは完全に個人的な意見(賛同してくれる人は少なそう)だが、同じ企業はでている単独・合同説明会であっても複数回参加した方がいいと思っています
理由は上述した単独説明会よりも合説の方が参加する就活生が多いでも記した「様々な質問を聞ける」機会が参加した回数に比例して増えることで思わぬ情報が得られる可能性が高まるから程度ですが、意外と大きいと思います
得られた時はその企業のESや採用面接でネタとして使えるかもしれませんし、一つの会社選びの判断材料にもなるかもしれません
他の就活生たちよりも情報戦で勝ることができるのです
ちなみにある有名ゲーム企業さんは複数回あった合説のとある回での質問タイムで、ゲーム購入の補助金についてしたときにいくら位補助してくれるのか教えてくれたことがありました

こういう経験があったことから私は説明会は出来るだけ複数回でることを進めてたりします
もちろん学校が優先なので、スケジュール管理には気を付けてください

5. おわりに

長くなりましたが、まとめると

  • 説明会には単独説明会と合同説明会がある

    • 単独説明会

      • その企業の情報を詳しく聞ける

      • 質問時間が多い

    • 合同説明会

      • 一日に沢山の企業の情報を聞き比べできる

      • 思わぬ情報が得られる可能性がある

      • 質問時間が少ない

  • 説明会に参加しよう

    • 情報はESや採用面接でのネタになる

    • 会社選びの判断材料になる

  • 説明会に複数回参加することもお勧め

結論としては説明会には単独説明会だけでなく、合同説明会も参加し、スケジュールに余裕があれば色んな説明会に参加しよう!ということです

説明会は7月頃から始まってきて、8月、9月、12月に多くなる印象です
気になる企業からの発信情報や各種就活サイトの情報をチェックして逃さないようにしておきましょう


合同説明会の情報が得られるサイト


ここまで読んでいただきありがとうございました
次回はゲーム業界向けのESやポートフォリオを作成する前に知ってほしいことについて個人的な考えを書こうかな



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?