日曜日のコーヒータイム「エル・ミラドール農園」の豆
私のお気に入りコーヒー豆はエルサルバドルにある「エル・ミラドール農園」の豆。豆の品種は「ブルボン種」。
豆を挽いた時から香るナッツの香り、焼きりんごやキャラメルのような秋の味覚を思わせる、甘さと苦みが絶妙にマッチしたミルクティーのようなコーヒー。
私がお気に入りなのは、そのコーヒーの美味しさだけではありません。コーヒーの木は収穫量の都合で樹齢10〜20年程で植え替えられてしまう農園が多い中、このエル・ミラドール農園は樹齢80年を超える老木が残っていて、今も元気に実をつけています。
農薬や化学肥料も一切使わないで、コーヒーの木や周囲の森を大切にし、自然にさからわない農法を実践している。そんな農園を営むフェルナンド氏の思想にも共感しています。
また、こういったエクアドルという遠い地のコーヒーを味わえることは、毎年日本から買付けに行く、コーヒーショップの方々の尽力のおかげでもあり大変感謝しています。私がこのエル・ミラドール農園のコーヒー豆を知ったのは↓こちらの「アロマコーヒーロースタリー」さんです。岡山県のお店ですが、オンラインショップもあるのでぜひお試しください。
それでは良い日曜日を。☕️