「文明堂のカステラ」パッケージイラストを描かせていただきました
2022年10月1日に文明堂東京グループ様が看板商品であるカステラを「文明堂のカステラ」として、リニューアルされました。
そして、そのパッケージに使われるイラストレーションをなんと光栄にも担当させていただきました。
お仕事のお話がきたのは、春頃。ふとメールを見ると、「文明堂」の文字。文明堂..、文明堂!? カステラ1番、電話は2番、3時のおやつは文明堂♪ 読めば、カステラをリニューアルするにあたって、パッケージもリニューアルされるとのこと。そのパッケージに使うイラストを描くイラストレーターの候補にあげてくださったとのこと。日本人なら、誰もが知っているであろうカステラ。これはぜひとも担当したい。
ポートフォリオを見ながら、担当イラストレーターを決めたいとのこと。なるほど、ドキドキ、とにかく見てもらおう、と会社へ伺わせていただきました。物腰柔らかに迎えてくださった担当プランナー様、まずは文明堂東京について、そして、リニューアルするカステラについて、教えてくださいました。
ちなみに、〝文明堂東京〟と聞いて、「あれ?シンプルに〝文明堂〟じゃないの?」と思われた方もいらっしゃると思います。私も今回、知ったのですが、実は、文明堂って、現在、6社あるのだそうです。もとは、長崎で始まった文明堂。明治33年(1900年)、中川安五郎氏が創業されました。こちらが現在の株式会社文明堂総本店。そして、大正11年(1922年)、宮﨑甚左衛門氏が美味しいカステラをもっと広めよう!と東京に進出!文明堂東京を創立されました。さらに、宮﨑甚左衛門さんのお子さん達も含め、文明堂をもっと広めるべく、麻布、新宿、日本橋、銀座、神戸、横浜、浜松などと展開し、現在は、ちょっとまとまったりして、文明堂東京グループ(株式会社文明堂東京・株式会社文明堂銀座店)、株式会社文明堂神戸店、株式会社文明堂(横浜)、株式会社浜松文明堂となったそうです。みんな仲良く仲間ではありますが、販売するカステラ、パッケージも違うので、文明堂のカステラといっても、5種類のカステラ、パッケージがあります。食べ比べをしても楽しいかもしれませんね。
そんな中で、私が担当させていただいたのは、文明堂東京グループ様のカステラです!(※株式会社文明堂東京と株式会社文明堂銀座店は同じ商品を取り扱われているそうです。)長崎から東京に進出されて、100周年の今年、カステラをリニューアルされました。
話は戻りますが、会社にて、文明堂東京様のお話を聞いた後、今度は私のポートフォリオを見ていただきました。
「この絵の感じも合いそうですね」などとおっしゃってくださいながら、じっくり見てくださいました。ドキドキ時間。。仕事とは、お見合いのようなものだなと思わされます。相性も大切だなと。相手が求められているものと、私が制作しているものとの。見ていただいた後は、カステラのお土産までいただいて、帰路につきました。ふー。
そして、光栄にも担当させていただけることになったのです。描きました。
船長の服は、文明堂東京ロゴ風の柄にしてみました。隠れミッキーみたいで楽しいかしら?と思って。
10切れ入りと5切れ入りで、デザインが多少違います。10切れ入り2本入りの箱、5切れ入り2本の箱のパッケージ(←ややこしい説明になってしまった。早口言葉??、、)にも、私たちが描かせていただいた船が。
今回、描かせていただいた絵が、カステラ同様、みなさまに愛されることを願っています。
「文明堂のカステラ」は、添加物のないシンプルな原材料なので、小さなお子さまも安心して食べられるのがうれしいです。お土産に、そして、おうち時間にぜひ。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?