
77.自己評価と他己評価
こんばんは!
宮崎です♪
77日目の投稿です♪
本日は夕方からお世話になっているプライベートサロンにて、カットとパーマをかけて頂いて、かなりスッキリして来ました♪♪
カット中に、隣の休憩スペースにて仲の良い先輩がタロット占いや、占星術とかの占いを受けられている場にたまたま居合わせて、少し離れた所で聞き耳を立てながら、客観的に聞かせて頂いておりました!!
※先輩を占われていた方は、元々原宿で占いをされていた方のようで、芸能人や音楽関係の方など、沢山の著名人を観てこられたすごい方とのことでした♪♪
さて、本日のタイトルにも書いている『自己評価と他己評価』ですが、仲の良い先輩に対して、占いをされていた方の視点から行くと、ある側面において自己評価が低いということをおっしゃっていました!!
占い師の先生曰く、先輩はとある分野に置いては日本で一人しかやっていないようなことをしており、それが出来る人はなかなかいないということをおっしゃっていたのですが、先輩からするとあまりその実感がないそうで、言われている話についてあまりしっくり来られていないようでした!!
ただ、確かに後輩の僕の目から見ていると、その占い師の方がおっしゃっていることはすごく納得行くことが多く、客観的に聞いていてすごく学びが多い時間でした!!!
ちょっと前に書いた記事で自分の『現在地』についての記事や、
過去に書いた自己分析の記事
にも書いていますが、目指している状態から逆算した現在地の把握をすること、それと同時に市場の中での自分の価値がどれくらいの場所にいるのか?という現在地の把握も大事なんだろうなということを横で聞きながら素直に感じました!!!
ただし、1つだけ言えることは、レベルの高い世界においての自分の市場での現在地というのは、一流のレベルに触れている人しか、気付けないんだろうなと言うことも同時に感じました!!!
昔から『一流の人やモノに触れなさい』ということも言って頂いて来ましたが、改めてその大事さも感じた時間でした!!!
僕自身も、自己分析と現状把握を徹底して、仕事に向き合って行きます♪♪♪
宮崎