
なぜマッチョなトレーニーはポエマーになりがちなのか考察してみた
筋トレしてるムキムキなトレーニーが、SNSなどでカッコよくキメた写真と共に、臭いポエムを投稿しているのを見かけたことはありませんか?
今回はそんなトレーニーがなぜポエマーになりがちなのか、その理由を考察しました。 完全に私の独断と偏見です。
結論
なぜトレーニーがポエマーになりやすいのか…
それはズバリ・・・
"カッコつけた写真にはカッコいい言葉を添えたくなるから"
です!!!💪💪
あくまでも個人的な調査ですが、ポエマーになりやすいトレーニーの特徴には、下記のどれかが当てはまっているケースが多かったです。
カッコつけた写真を撮る機会が多い。
写真の数は基本渾身の1枚。
自己顕示欲の高いナルシスト。
自己啓発系の文章が多い。
1.カッコつけた写真を撮る機会が多い
ポエマーになりやすいトレーニーの写真には、筋トレ終わりに、日々の記録としてジムの個室の鏡などでなんとなく撮った自撮り写真ではなく、三脚などを使ってiPhoneやカメラをどこかに固定し、ベストアングルを見つけてポーズを決めた写真か、誰かに撮ってもらうなど、明らかにカッコつけた写真であることが多いです。
なので、カッコいい写真を撮ったからには、その写真の世界観に合った"カッコいい言葉"を添えたくなるんです。
筋肉質であればあるほど、その強靭の肉体美を見せつけるべくカッコつけた写真を撮る機会が増えるので、それに比例してポエマーも増える傾向にあるような気がします。
2.写真の数は基本渾身の1枚
これはSNSのプラットフォームにもよりますが、特にインスタグラムなどと違ってXは、写真を複数枚載せると写真の表示形式が縦長ではなく、1つの画面に収まるように分割されます。

やはりこうなると見づらくて見栄えが悪いですよね。 フィットネスな世界観が崩れてしまうため、カッコつけるためには"渾身の1枚"が、Xではベストなのでしょう。
カッコいい写真1枚とカッコいいセリフ。 これがトレーニーたちのセルフブランディング戦略なのです。

一方でインスタグラムなどは、写真を複数枚載せても分割はされず、スライド方式で写真が表示される仕様のため、写真が1つの画面に収まるようなUIになっています。
なので写真が見やすく世界観も崩れないため、トレーニーたちはこぞってインスタをSNSのプラットフォームとして選ぶ傾向にあります。(トレーニーに限らずモデルやファッション系もそうですよね。)
3.自己顕示欲の高いナルシスト
これは説明するまでもないですが、自己顕示欲の高い自分好きなナルシストほど、普通の写真ではなく、"キメた"写真を撮る傾向にあるので、それに伴いおのずと投稿内容もポエム化しがちです。
やはり筋トレをしていると男性ホルモンも増えて自信が付いてくるため、「自分を見せつけたい」という欲求が働きやすいのでしょう。
逆に自己肯定感が低い人はどうなるかというと、「自分に自信はないけど今の自分を認めてほしい」という「承認欲求」が生まれます。
そのため変にカッコつけたり、クサいセリフを吐くのではなく、あくまでも"日常の記録"を装って、なんとなく鏡で撮った写真を載せるのです。
「自己顕示欲」と「承認欲求」似ていますが、過剰な自信から来るのか、自信の無さから来るのかによって、それは微妙に異なります。
4.自己啓発の文章が多い
これも説明不要ですが、ポエムと一口に言っても、詩的な文章というよりは、ダイエットやボディメイクにまつわる自己啓発系の文章が多いです。
そりゃそうですよね、マッチョな写真に「つまづいたっていいじゃないか、人間だもの。」なんてみつをみたいな文章があったらおかしいですからね笑
それも含めて「世界観を大事にする」ということを強調する要素として、これを挙げました。
まとめ
なぜマッチョなトレーニーがポエマー化しやすいのか、それは自己顕示欲から来るセルフブランディングの一環として、渾身の自撮り1枚にキャッチフレーズが欲しいからなのです。
綺麗な写真には綺麗な言葉を添えたくなるように、カッコいい写真にはカッコいい言葉が欲しくなるんです。
以上です!!
本当に私の独断と偏見なので、どこかで間違ってるな、と思ったらすぐ内容を変えるか削除します笑