シェア
MAIKO /
2024年5月15日 23:51
今朝夢を見て、どうにかこうにか記憶が無くなる前にこれを書きたかったのに、仕事のあれやこれやでどんどん薄れていく。私なんて、名前もないただの人間だ。肩書だけが偉そうに、優秀な人達には並べもしない。場違いもいいところ。こうやって自分に惨めな言葉を投げつけて涙を流して悔しがりたいのだ。そうして諦めたいのに、私は何も諦められない。それが私の、いつものルーティーン。そんな時こそ、書くのだよ。そんな時
2023年5月16日 17:08
私が音楽の学校に通ったのはこの人に衝撃を受けたからだったな。ーこちらはFacebookに投稿したものなのですが、大して煌びやかにするでもなくするっと書けたのでこちらにも載せておこうかなと思ったので再投稿させてもらっています。ー昨日はZepp Hanedaに愛する人に会いに。その人は "Cocco"好きだと自覚してライブを見たいと思う頃には活動休止になってしまっていたの
2023年3月23日 16:59
数日前からオーブンレンジの様子がおかしい。なんとも苦しそうな音をしている。先週から予兆はあった。オートミールを米化しようと水を注いだオートミールをレンジに入れたところ、1分×3回ほど回したがぬくもりを返してこなかったのだ。その後4回目でなんとか米化に成功したものの、その後はかろうじてオーブン機能は使えるもののレンジの温めるという機能は完全に停止した。故に数日の間「レンジなし生活を前向きにチャレ
2023年1月9日 13:29
今日は少し備忘録的なものを。クリスマスから古巣の東京に来ております。きっと長野に帰ったらまた私は色々と忘れて元通りになってしまうから少しでもここにいる間に記録しておきたい。それくらい大切な感覚を感じたから。以前私の記事を紹介してくれた南の島に住む魔女のお友達。たまたま彼女も仕事で東京を訪れていて満を持して会えることになった。彼女と彼女のパートナーが撮影の為長野に来てくれた時以来なのではないかし
2021年4月10日 04:14
「酒が飲める女の子はいいよなぁ」なんてセリフは飲みの席でなら良く出ると思う。わたし自身がそんなに強い方ではないので(強くなりたかったり、タバコだってカッコよく吸いたかったと思ったものだけどこればかりは)過剰に反応してしまうだけだから多分思ったほどは聞かないかもしれない。別に私と比べられた訳ではなく飲みっぷりがいい女の子への賛辞ってだけなんだけど、たたみかけるように「飲めない子はだめだよ」なんて
2021年2月18日 19:03
リモートワークも半年以上になるともうだいぶ慣れていた。今年に入ってからは引き継ぎがあるので1ヶ月ほど毎日出社していた。あ、1月の末で仕事辞めたんですよ(最終出社が1月末ね)最初のうちは満員電車を合法的に回避できるし通勤時間を創作に費やせるので快適だったが、リモートに快適な環境を作りすぎて弛んできたところだった。毎日出社はもう辛いけど、たまにの出社は良き刺激になっていた。渋谷の駅で降りて
2019年6月14日 23:51
晴れていてくれて良かったって思うことがある。落ち込むことがあった次の朝とか。何も為す術なしだったときの朝とか。 朝の東京、渋谷の街はビルの隙間から空がちょっとだけ顔を出していて、人の流れとか昨晩の余韻のようなどこかごちゃごちゃした空気感。沢山の通勤途中の人々。 このせわしなさとキレイな青空のコントラストがとてもうるさいようで青が美しいということを幸せと感じる。抜けられな