見出し画像

食品廃棄ロスは個人店にあらず

おはようございます。
以前受けた食品ロス削減についてのアンケート結果をみています。

区としては、飲食店や食品店で出る廃棄ロスの解決に「子ども食堂」との連携を考えているようですが、実態は思う様にいかないようです。

というのも、そもそも個々の飲食店や食品店が廃棄ロスを出すという事は=利益の損失になるので色々な工夫をして出さないようにしているのが現状で、それでもなお出るものは再利用不可な状態(例えば、お客様の食べ残しや賞味期限切れなど)であったり、出る数も少量だったりするので「子ども食堂」自体の取り組みには肯定的でありながらも自店がどうそこに連携できるのか、まったくイメージ出来ないのです。

【フードロスの発生頻度と数量は回答があった飲食店・食品店107店舗のうち98%が「殆ど出ない」という回答だった】

私も廃棄ロスが出ると”現金を捨てる”感覚になるので絶対に出したくないと思っていますし出さない努力をしています。どうすればいいんでしょうね?

子ども食堂の現状は、農家や食品メーカー等の余剰品や個人から集められたフードバンクを利用しているそうですが、ん~。

我々店舗が上手に関わる仕組みが出来たら素晴らしいとは思いますが、果たしてどうなるのでしょうか・・・

いいなと思ったら応援しよう!