![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166737125/rectangle_large_type_2_53d172ff6150920f049fdf8d2bc13175.png?width=1200)
残業ゼロを目指すのは何のため?
こんにちは!早川です。
今日は「目的が大切」というお話です。
あなたは「なぜ定時退社したいのか?」と聞かれて、即答できますか?
(即答できるなら、バッチリです!)
単に早く退社することを目標にしても、なかなか続かないものです。
大切なのは、「定時退社を目指す目的を明確にすること」です。
目的があれば、迷わない
目的を持つことは、行動を支える大きな力になります。
たとえば、中学受験を頑張る子どもを例に考えてみましょう。
親から「勉強しなさい」と言われるだけでは、モチベーションを維持するのは難しいものです。
しかし、「〇〇中学に入りたい!」という強い目的のある子どもは、学習にも意欲的に取り組みます。
目的があるからこそ、辛い時でも頑張れるのです。
これを「残業ゼロ」を目指すあなた自身に置き換えてみましょう。
「なぜ残業ゼロを達成したいのか?」
この問いに答えることで、行動の軸が定まり、やるべきことが見えてきます。
たとえば、こんな理由が考えられます。
・家族と一緒に夕食を食べたい
・趣味やスキルアップのために時間を使いたい
・心身の健康を保ち、毎日を生き生きと過ごしたい
結局のところ、どんな目的でも構わないのです。
それが自分にとって意味のあるものなら、残業ゼロに取り組む価値が生まれ、それが行動を促進させてくれます。
目的を持つと、行動が変わる
目的を持つことで、以下のようなメリットがあります。
1. 行動がブレない
目的があると、日々の選択や行動に一貫性が生まれます。
「何のためにしているのか」が明確であれば、無駄を避け、効率的に仕事を終えるようになっていきます。
2. モチベーションが湧く
強い目的があるほど、定時終業に向けて前向きな気持ちで頑張れます。
たとえ困難があっても、それを乗り越えるエネルギーを得られるのです。
3. 成果を実感できる
目的があることで、達成できたときの成果を実感しやすくなります。
たとえば「家族と過ごす時間が増えた」といった成果が、次のチャレンジへの自信や意欲につながるのです。
目的を見失わないために
目的を持つことが大切だと分かっていても、日々の忙しさの中で忘れてしまうこともあります。
それを防ぐためには、以下の工夫が有効です。
1. 目的を明文化する
紙やスマートフォンなどに、あなたが残業ゼロを目指す目的を書き出してみましょう。
「なぜ早く帰りたいのか?」を記しておけば、迷ったときの道しるべになります。
例:「毎週金曜日は家族と食卓を囲み、コミュニケーションを取る」
2. 定期的に振り返る
週に一度で良いので、「この1週間、目的に沿った行動ができていたか」を振り返る時間を取りましょう。
振り返りの中で、「自分はできるんだ!」というポジティブマインドを培うことができ、仮に改善点が見つかっても、次に繋げていくことができます。
3. 目的を柔軟に見直す
当初の目的が今の自分に合わなくなっていると感じたら、遠慮なく目的を再設定しましょう。
自分の立ち位置や、ライフステージの変化などによって、目的が変わるのはとても当たり前のことです。
それは決して失敗ではなく、成長の証だと捉えてくださいね。
残業ゼロの先にあるもの
残業ゼロはゴールではなく、本当に叶えたいものを手にするための手段です。
自由な時間を手にしたとき、その時間を何に使うかが人生を豊かにする鍵となります。
たとえば、終業後に
・子供と遊んでいる自分
・家族との食卓を囲んでいる自分
・趣味に打ち込んでいる自分
・新しいスキルを身につけている自分
・運動で健康を手に入れている自分
こうした未来を具体的にイメージしてみましょう。
それが行動を意味あるものに変えてくれます。
【まとめ】
目的が行動を支え、人生を変える
「残業ゼロを目指したい」と思ったら、まずは「それは何のためにやるのか?」と自分に問いかけてみてください。
明確な目的があれば、行動はブレず、努力は実を結びやすくなります。
そして、目的を忘れないための工夫を続けることで、より良い人生を築くことができます。
「目的を持つ」ことは、あなたが望む未来への第一歩です。
その目的を手に入れた未来の自分を思い描きながら、今できる小さな一歩を踏み出してみましょう!
追伸
もしあなたが
「家族を最優先に生きたいけど、仕事の成果も得たい。
でも、どうしたらいいか分からない・・・」
そんな思いを抱きているなら、ぜひ
40代子育てサラリーマンが贈る
家族と仕事の両立を叶える残業ゼロの時間術
子育て優先だからうまくいく!
家族も仕事もあきらめない残業ゼロへの5ステップ
を読んでみてください!
Kindle Unlimitedに入っている方は、無料で読めます👇