マガジンのカバー画像

勉強のコツ(英語、国語など)

31
英語、国語などの勉強のコツをまとめています。小論文は別マガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

高校物理を『はじき』で解く(動画版)

皆さん、こんにちは。合格サポーターのササエルです。 今回は、『はじき』についてです。 で…

国文法の学び方

 皆さん、こんにちは。合格サポーターのササエルです。  私が主催するササエル式 合格サポ…

24年度 福岡県高校入試 国語 問1 (1)の解答手順を会員様に公開しました。

こんにちは。合格サポーター ササエルです。 今年から、ササエル式 合格サポートを本格開業…

ササエルからの挑戦状 その2

 皆さん、こんにちは。  合格サポーターのササエルです。  今回は、ササエルからの挑戦状…

0〜
割引あり

素数の覚え方(動画無し)

 こんにちは。合格サポーターササエルです。  今回は、素数の覚え方を伝授します。素数を覚…

学習塾 大倒産時代に思う

 皆さん、こんにちは。合格サポーターのササエルです。 昨今は、学習塾の倒産が相次いでいま…

ササエルからの挑戦状 その1

 皆さん、こんにちは。 さぁ、始まりました。 合格サポーター ササエルからの挑戦状です。 まずは、チャレンジしてみて下さい。  どうですか?肝心の一辺の長さが、明示されていませんね。 でも、正方形なら、対角線だけで、実は面積が求まるんです。 小学校5年生なら、解けるはずです。 おまけのヒント、行きますか? はい、ひし形の面積を求める問題が、ヒントです。 これは、小学校5年生で習いますね。 ひし形の面積の求め方は2種類ありました。 ひし形の面積 = 底辺×高さまたは、

¥0〜
割引あり

合格は早いもの勝ち

 皆さん、こんにちは。合格サポーターのササエルです。今回は、『合格は早いもの勝ち』である…

入試に勝つ考え方(動画無し)

 皆さん、こんにちは。合格サポーターのササエルです。今回は、皆さんに入試問題の3パターン…

『手順系』で合格力アップ(動画なし)

皆さん、こんにちは。合格サポーターのササエルです。今回は、皆さんに『手順系』で合格力アッ…

『手順系』で合格力アップ(動画版)

入試では、応用問題と言われる『手順系』で、得点を稼ぐことが、合格への近道となります。今回…

勉強きらいの根本対策(動画なし)

 こんにちは。合格サポーターのササエルです。 今回は、勉強きらいの根本対策を解説いたしま…

勉強きらいの根本対策(動画編)

どうすれば、勉強するようになるのか? 根本対策を考えました。

プロジェクトを成功させよう

✅プロジェクトには醍醐味がある  皆さん、プロジェクトって知っていますか?会社で解く組む大きな仕事は、大抵、プロジェクトです。また、小さな仕事であっても、プロジェクトである場合があります。では、プロジェクトの定義とは何でしょうか?プロジェクトマネジメントの知識をまとめたPMBOKによると「独自のプロダクト、サービス、所産を創造するために実施する、有期性のある業務」と説明されています。つまり、何か新たなものを作り出すために、特定の期間を設けて解く組むものを、プロジェクトと