![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141605695/rectangle_large_type_2_a247b6e7d1d0475f10ed10a2d49e78ef.png?width=1200)
【日記】2024.05.23
睡眠記録(スマートウォッチ計測)
就寝時刻:5/23 3:42~9:49
睡眠時間:5時間57分
途中覚醒:5回
仮眠時間:1時間42分
体調
精神:不調→好調
肉体:普通(少し気持ち悪いかも?)
所感
天気、曇り時々雨。
今日は昨夜から続く脳内無音の影響か、少しネガティブな感情になってしまい、午前中はぼーっと過ごしていた。
会社に追加薬のことや次回通院日、各種確認書類について報告しないといけないけど、なんだか起き上がれない。参った。わたしは自身が夕食後に絶対お風呂に入れない人間だと気づいているので、さっさと夕飯前に風呂に入った。
その時に自分が「頭の中が無音」だと感じる理由が分かった。
わたしは風呂やトイレなど、一人になれる場所では自然と妄想癖を爆発させていた。ただ、わたしの妄想はいつもある程度以上進展しなかった。
生来の記憶力の悪さと、「頭の中の雑音」が邪魔して妄想を進める前にお風呂から上がってしまうのだ。
頭の中の状態(Before→After)
BEFORE
1.常時「自分の声」+「複数人の声」が脳内で会話している感覚。
2.疲れ+マルチタスクが重なると運動会で流れる『天国と地獄』が脳内で爆音エンドレスリピートされて、体が動かなくなる。
3.一番ひどいときは、脳内に「青空」が広がる。
やらなきゃいけない事や行きたい場所など、とにかく何を考えても掴めない白い雲のイメージになり、青空に浮いていってしまう。
つまり、まともな会話はむり。トークテーマを把握できないから。AFTER
1.「自分の声」しか聞こえない。
あの騒々しいBGMはどこへ???まだ追加薬を飲んで2日目なので『天国と地獄』や「青空」のような状況にはなっていないけど、心穏やかに対処できそう。脳内音がしなくなって思ったこと
他のみんなは、今までこんなに静かな世界で生きてたの?!
自分の心の声だけがダイレクトに聞こえるから傷つく。ネガティブになる。
今までは何度やっても良さがわからなかった「マインドフルネス」も、いまならできるかもしれない!
水槽のエアー音が前より気にならない。
聴覚過敏にも影響があるのか?視野が狭まった感、鈍重になった感があるが、脳内の騒がしさの代償だとしたら仕方ないと思える。
いいなと思ったら応援しよう!
![あららら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143194279/profile_a41e9aeb322efe3d233209d14ef8e960.png?width=600&crop=1:1,smart)